
今年になって結婚しました。
主人は早寝早起きが習慣になっています。
週末の朝、さぁ、散歩に行くぞーと、寝ているわたしは起こされています。
わたしはと言うと、今日は、たくさん寝て体力を回復したい…
と言いながら布団に潜り込むこともあって…。
そうかぁ、残念だなぁとつぶやいて、ひとりで
朝の散歩という名のジョギングへ出掛けていきます。
ある日、朝の散歩へいっしょに出掛けたとき、
農家さんが野菜を売りに来ていました。
その場で焼いた、焼きたての小さなお芋をもらって食べたら、
黄色くて柔らかーい熱々で美味しくて
幸せな気持ちになりました。
散歩の帰り、何となく、とぼとぼと下を見ながら歩いていたら、
ほら、みてごらん、梅がこんなに咲いているよ。
上を見上げると、白い梅の花が咲いていました。
歩いて幸せになった。
幸せになって歩いた。
数年前、病を克服するために歩いていたとき、
孤独感や不安な気持ちを解消するため、
ひとりで必死に歩いていたこともありました。
そういう時があったことで、
今ある日常を余計に温かく感じられるのかもしれません。
孤独、不安、必死、とても大事な時間でした。
朝の習慣、大切に続けていきます。
(更新日: 2017-08-06)
The following two tabs change content below.

れのあ顧問管理栄養士(非常勤)
乳がんとアトピーを経験しました。
がんサバイバーとして2010年ホノルルマラソンへ参加した時に、同じくホノルルマラソンに参加していた笛木紀子さんと出逢い、アトピー改善のためにれのあへ通い始めました。
れのあ式を取り入れてみると自分の体が変化していくのが楽しくて、れのあの変化に着いていくことに毎回ワクワクしています。
がんもアトピーも体験した自分は結婚は無理だとあきらめていたのに結婚でき、心穏やかに過ごせる日々に感謝しています。
ふだんは高齢者施設(http://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie316.html)で管理栄養士として働いています。

最新記事 by 朋子 (全て見る)
- 何かを止める薬よりも大事なこと - 2021-01-19
- 小豆は砂糖なしで食べます - 2021-01-15
- 大好きな景色 - 2021-01-12