
テレビを見ていたら、オシャレな芸能人の女の子が言っていた
「洋服代がかかっちゃうから、ご飯は食べないんですよ~、お菓子がご飯です~」
食べることも、体力がいることです
ご飯を食べると疲れると言う人もいる
お菓子でお腹を満たしている体は、体力がない
実家で暮らしていたときは、家に帰れば食事がありました
お金は洋服代に使っていました
ひとり暮らし、ふたり暮らしと、暮らしが変化していく中で、
お金の使う場所、使いたいものやことを、よくよく選ぶ必要が出て来ました
少し前に、結構前かな、笛木さんがブログで書いていた
スタッフのミホちゃんは
おしゃれより食べることを大事にしている
この文章が、おもしろく、嬉しく感じました
おしゃれしたくないわけじゃないけれど、
そうなんだよね~、そっちなんだよねと、とっても共感したからです
新しくなった食のセミナーへ、今年になって参加して学んでから、
油のとり方に気をつけています
勉強する前は、油はなるべく控えたいものとしていました。
油のとり方を意識してから、体調良く、体力がついてきました
それだけが要因ではないけれど、ひとつではあります
食べることを大切にする思いと、正しく食べることが大事なのだと、
身体が教えてくれています
(更新日: 2017-08-06)
The following two tabs change content below.

れのあ顧問管理栄養士(非常勤)
乳がんとアトピーを経験しました。
がんサバイバーとして2010年ホノルルマラソンへ参加した時に、同じくホノルルマラソンに参加していた笛木紀子さんと出逢い、アトピー改善のためにれのあへ通い始めました。
れのあ式を取り入れてみると自分の体が変化していくのが楽しくて、れのあの変化に着いていくことに毎回ワクワクしています。
がんもアトピーも体験した自分は結婚は無理だとあきらめていたのに結婚でき、心穏やかに過ごせる日々に感謝しています。
ふだんは高齢者施設(http://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie316.html)で管理栄養士として働いています。

最新記事 by 朋子 (全て見る)
- 小豆は砂糖なしで食べます - 2021-01-15
- 大好きな景色 - 2021-01-12
- お正月を過ぎて思うこと - 2021-01-08