
コアの1500回通しのお水を飲みはじめてから、わたしもトイレの回数が増えました
トイレの回数が増えたと言うことは、腎臓がよく働いているということ
そこで、腎臓の働きについて調べてみました
“腎臓に到着した老廃物を含んだ血液は、
腎臓で老廃物が濾過されて、水に溶け、尿となって排泄される
きれいになった血液は再び身体を巡る”
腎臓は血液にも関係するのですね
実は血液も、良い変化がありました
乳ガンの術後、体調不良が長引いていました
週5日勤務の仕事なのに、5日働くことが出来なくて、寝込んで休む日が度々ありました
アトピーがたくさんでていた頃も、ダルくて寝込むことは度々あったけれど、
その時のようなアトピーはでていませんでした
元気になりたいから、不調の原因を知って、対策を見つけて解決したかった
わたしは乳ガンを経験しているので、血液検査をして定期的に健康チェックをしています
そこで、かかりつけ医に相談しながら、どうも不調は貧血からきていることがつかめました
血液検査はヘモグロビンだけでなく、Fe値、フェリチンの値、3つの貧血に関する数値を調べました
全てが基準値を下回り続けました
もしかしたら、良くなるかもと期待して、処方された鉄剤を数日飲んだこともありました
でも、胃腸が乱れ、便秘になり、顔の皮膚から黒い膿が出てきて、
「ウギャー、鉄が出てきたー」と慌てて、飲み続けるのは止めました
今年は、新しくなったれのあの食のセミナーへ参加して、食生活も見直しました
4月の検査値は、ヘモグロビン、Fe、フェリチンが全て基準値になり、
貧血が改善傾向になりました
特にフェリチンは、基準値5-152と、されているところ、わたしは4とか6でした
ここが一桁のうちは、しんどさが継続されるだろうと思いました、実際にそうでした
4月に二桁になると、身体のだるさが改善されて、
朝はスッキリ起きるし、仕事終わりも余力がある
職場でそのことを話したら、
「結婚した頃から変わったよね。
心とか内面の安定が、科学的なとこに出るってあると思うよ」
●心の安定(結婚)が身体の安定に繋がる
●血液検査の数値の善し悪しだけが目的ではないから、体調を改善することに目的をおいた
●食のセミナーで学び、食生活を見直した
●コアの1500回通しのお水を飲んだ
ちょうど良いタイミングで、身体へのアプローチの変化があり、体調がよくなり、
貧血の数値も改善傾向になりました
いろいろと本当に良かったぁと思う日々です
(更新日: 2017-08-06)


最新記事 by 朋子 (全て見る)
- 何かを止める薬よりも大事なこと - 2021-01-19
- 小豆は砂糖なしで食べます - 2021-01-15
- 大好きな景色 - 2021-01-12