
お休みの日、夫と海へ歩きに行きました
目的は、海に足をつけたり、砂浜を歩いて、足の裏のアトピーを治すことです
風が強かったけれど、お天気で富士山も少し望めて、歩くには気持ち良い日でした
鵠沼海岸から、片瀬江ノ島までの波打ち際を、海水へ足をつけながら歩きました
砂浜は、まだ真夏のような熱さはなくて、真夏の焼けるような砂浜が待ち遠しく思った
「砂が電気を身体から抜いてくれるんだよ、何かスッキリしてくる」
「もう少しきれいな海、砂浜を歩きたいね
気持ちの問題で、海には変わりないのにね」
「ぎゃー、ズボンが濡れたー」
ひとりで海を歩いていたときも、
海沿いや砂浜を歩くと気持ちが良く、楽しく感じていた
夫婦で歩くのも良いものだ
ビーチでは、海の家の建設が始まっていました
夏はあまり好きじゃなかったのに、
いつからか待ち遠しくてたまらない、終わりが淋しい、好きな季節になりました
家へ帰ると、夫はうっすらと日焼けのあとがありました
なのに、わたしは真っ白け、なかなか焼けないのが悩みです
これから、季節は梅雨だけど、梅雨の晴れ間を狙ったり、出来るだけ海に行きたい
今年は何度、海へ行けるかな、
いちどは南の島の美しいビーチのようなところへ行けるといいな
そろそろ、治りそうな予感の足裏が、来年にはきれいになるように、
この夏の過ごし方が決め手になるのです!
(更新日: 2017-08-06)
The following two tabs change content below.

れのあ顧問管理栄養士(非常勤)
乳がんとアトピーを経験しました。
がんサバイバーとして2010年ホノルルマラソンへ参加した時に、同じくホノルルマラソンに参加していた笛木紀子さんと出逢い、アトピー改善のためにれのあへ通い始めました。
れのあ式を取り入れてみると自分の体が変化していくのが楽しくて、れのあの変化に着いていくことに毎回ワクワクしています。
がんもアトピーも体験した自分は結婚は無理だとあきらめていたのに結婚でき、心穏やかに過ごせる日々に感謝しています。
ふだんは高齢者施設(http://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie316.html)で管理栄養士として働いています。

最新記事 by 朋子 (全て見る)
- 丈夫なからだになったこと、感謝してます - 2021-01-26
- こむらかえりの変な習慣でした - 2021-01-22
- 何かを止める薬よりも大事なこと - 2021-01-19