
今年のはじめに書いた誓いを読み返しました。
2017年、新婚生活がはじまって、変わらず穏やかな日々を過ごしていきたいこと。
美味しくて健康になれる時短料理を習慣に出来るように、お料理を頑張ること。
お仕事では、コミュニケーション能力を向上したい。
今年のはじめ頃は、こんな事を書いていたんだなぁ。
穏やかな生活の中、毎日の時間の過ごし方は、せわしなさはある。
それでも、季節のお野菜と少しの果物をいただいて、食を楽しんでいる。
秋になって、身体の方は、顔、首、足の裏が荒れている。
こんな時は、カルシウム、糖鎖のサプリを少し増やしてしっかり飲む、
最寄り駅までの通勤、たらたら歩かず、張り切って歩こう、
本当は、ウォーキングの時間が必要なんだろう…。
食生活の見直し、時々食べる白米をお休みして、毎日食べるお米を玄米にする。
それから、睡眠時間を削らないで夜は早めに休むことも大切。
3ヶ月後、今年の年末までには、綺麗になっていることを、目指して、
今日からまた健康になることを意識した生活をしていきます。
たまたま見た番組で、女優の大地真央さんが、言っていた。
「健康に意識して生活をしていたら、綺麗がついてきた」
健康でいることを意識して、綺麗になろう。
(更新日: 2017-09-26)
The following two tabs change content below.

れのあ顧問管理栄養士(非常勤)
乳がんとアトピーを経験しました。
がんサバイバーとして2010年ホノルルマラソンへ参加した時に、同じくホノルルマラソンに参加していた笛木紀子さんと出逢い、アトピー改善のためにれのあへ通い始めました。
れのあ式を取り入れてみると自分の体が変化していくのが楽しくて、れのあの変化に着いていくことに毎回ワクワクしています。
がんもアトピーも体験した自分は結婚は無理だとあきらめていたのに結婚でき、心穏やかに過ごせる日々に感謝しています。
ふだんは高齢者施設(http://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie316.html)で管理栄養士として働いています。

最新記事 by 朋子 (全て見る)
- 今年の節分は、124年ぶり! - 2021-01-29
- 丈夫なからだになったこと、感謝してます - 2021-01-26
- こむらかえりの変な習慣でした - 2021-01-22