
いつも、自分へ問いかけている言葉がある
「歩いてますか?!」は、そのひとつ
今日も何もしないで終わったなぁ
と、少し後悔のような気持ちになることがある
何もしていない日なんてないのにね、
寝て起きて、何か食べて、トイレに行ったりしている
それなのに、何もしなかったなぁと、日が暮れる頃に心はつぶやく
闘病中、家にいた頃はしょっちゅうそうだったし、今も、たまにある
この感覚を打ち破るには、昨日やらなかったことをやってみるといいの
一日中家にいた日の翌日は、なんでもいいから、外に出てみるといい
私は、休日、いつも歩かない道を歩いたり、いつもの通勤の道も、
休日の緩んだ気持ちで歩いていると、とっても気分が良くなる
寒さ対策をして外へ出ることがクセになっていて、ついつい着込んで歩きはじめるから、
この頃、歩いていると汗をかく
体質が変わって、汗をかけるようになったことが、とても嬉しい
ゆびのばソックスをはいて、靴紐締めて、しっかり歩くようになってから、
足の冷えが和らいでくれている
以前は車がない生活を考えられなかったけれど、持たないことで、よく歩くようになった
生活習慣の変化が体質改善に結びついた事を実感している
少し不便に暮らす方が、カラダには良いですね
何となくいつも、歩いて元気になるって意識が自分の中にあるから、
通勤でバスを使っちゃったりすると、甘やかした気持ちになる
こっそり、甘いものを食べたような気持ち
歩いて元気になる
これで解決できるうちは、とてもありがたいのです
(更新日: 2018-01-23)
The following two tabs change content below.

れのあ顧問管理栄養士(非常勤)
乳がんとアトピーを経験しました。
がんサバイバーとして2010年ホノルルマラソンへ参加した時に、同じくホノルルマラソンに参加していた笛木紀子さんと出逢い、アトピー改善のためにれのあへ通い始めました。
れのあ式を取り入れてみると自分の体が変化していくのが楽しくて、れのあの変化に着いていくことに毎回ワクワクしています。
がんもアトピーも体験した自分は結婚は無理だとあきらめていたのに結婚でき、心穏やかに過ごせる日々に感謝しています。
ふだんは高齢者施設(http://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie316.html)で管理栄養士として働いています。

最新記事 by 朋子 (全て見る)
- 小豆は砂糖なしで食べます - 2021-01-15
- 大好きな景色 - 2021-01-12
- お正月を過ぎて思うこと - 2021-01-08