
気温が高い日々ですね
休日、クーラーかけたお部屋で過ごしながら、
ちょっと夕飯の買い物に出ようか、日が落ちてからにしよう
いやいや、冷蔵庫の中身で、何とかなるね
家の中で、ゴロゴロ、がぶがぶお茶を飲んで過ごしましたが、
日が落ちた頃、今日はうんちが出てないなぁと思って、
冷たく冷えたお腹は、下痢を起こすわけではなくて、
その晩、1時間生成の水素風呂へバブルを入れて、
翌日は、暑い中の出勤
最寄り駅へ歩いていき、駅では階段を上り下りして、駅から、
おでこや背中から汗が噴き出しました
職場の飲み物へ、グレートミネラルを数滴おとし、
そして、あちこち職場を歩き回っていたら、その日は、
職場のスニーカーには、密かに秘密兵器だと思っている
足裏シートが入っています
このシートを入れたスニーカーをはいていると、
両面テープで、足裏シートをスニーカーの底へ貼り付けて、
ちょっとしたことで、気持ちが滅入ったり、
しっかり働きたいから、その為の日常生活を淡々としていくのです
触ったお腹が温かいときは、腸の調子が良くて、
灼熱のこの夏を、踏ん張って生きていかねばと思うこの頃です
(更新日: 2018-07-17)
The following two tabs change content below.

れのあ顧問管理栄養士(非常勤)
乳がんとアトピーを経験しました。
がんサバイバーとして2010年ホノルルマラソンへ参加した時に、同じくホノルルマラソンに参加していた笛木紀子さんと出逢い、アトピー改善のためにれのあへ通い始めました。
れのあ式を取り入れてみると自分の体が変化していくのが楽しくて、れのあの変化に着いていくことに毎回ワクワクしています。
がんもアトピーも体験した自分は結婚は無理だとあきらめていたのに結婚でき、心穏やかに過ごせる日々に感謝しています。
ふだんは高齢者施設(http://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie316.html)で管理栄養士として働いています。

最新記事 by 朋子 (全て見る)
- 今年の節分は、124年ぶり! - 2021-01-29
- 丈夫なからだになったこと、感謝してます - 2021-01-26
- こむらかえりの変な習慣でした - 2021-01-22