
週末、町田のれのあで、
今までも、陶板のお部屋は、気持ち良い空間で、
そんな陶板のお部屋が、
これまでは、酸素カプセルに入ってから、
デトックスルームで横になって、
直前に受けていた、温熱の汗は少し引いて、
ふと目が覚めたとき、汗びっしょりになっていました
感想は、とても、良かったーー
どう良かったんだい?!って事なのだけど
昼過ぎの暑い中、電車とバスに乗って家へ帰る間も、
更にその余韻は、1日、2日と続いています
そして、デトックスコースを受けて、
それから、朝、駅のホームで階段を上るとき、
そして、顔のお肌の感触が、柔らかくて気持ちが良いです
身体のダルさは、そのうちに身体の不調へ変わるときがあります
日々溜めているもの、長年溜めてきたもの、
(更新日: 2018-07-24)
The following two tabs change content below.

れのあ顧問管理栄養士(非常勤)
乳がんとアトピーを経験しました。
がんサバイバーとして2010年ホノルルマラソンへ参加した時に、同じくホノルルマラソンに参加していた笛木紀子さんと出逢い、アトピー改善のためにれのあへ通い始めました。
れのあ式を取り入れてみると自分の体が変化していくのが楽しくて、れのあの変化に着いていくことに毎回ワクワクしています。
がんもアトピーも体験した自分は結婚は無理だとあきらめていたのに結婚でき、心穏やかに過ごせる日々に感謝しています。
ふだんは高齢者施設(http://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie316.html)で管理栄養士として働いています。

最新記事 by 朋子 (全て見る)
- こむらかえりの変な習慣でした - 2021-01-22
- 何かを止める薬よりも大事なこと - 2021-01-19
- 小豆は砂糖なしで食べます - 2021-01-15