
先週は、とても気温の高い日が続きました
外に出ていたり、歩いたりしたあとは、部屋に入ったとき、
しかしながら、ずっとその部屋で、座り仕事をしていると、
そんなことを、れのあ来店時、美穂さんへ話して、
首にタオルを巻くこと
更に、安眠シートを小さくして、いっしょに巻いたり、
そして、今週はじめから、首にタオルを巻いて働いています
先週、先々週辺りは、首が痛くて、
けれど、平日痛み、週末治るを繰り返すこの痛みは、
今週は、首タオルのおかげで、首の痛みはありません
朝の出勤の時は、首のタオルが汗を吸いとってくれます
仕事中、冷房の効いた席では、
それに、ほんわかと首を温めてくれて、気持ちが良いです
汗をかく仕事の時に、欠かせない首巻きタオルは、
首にタオル、生活の知恵の素晴らしさを感じています
(更新日: 2018-07-27)
The following two tabs change content below.

れのあ顧問管理栄養士(非常勤)
乳がんとアトピーを経験しました。
がんサバイバーとして2010年ホノルルマラソンへ参加した時に、同じくホノルルマラソンに参加していた笛木紀子さんと出逢い、アトピー改善のためにれのあへ通い始めました。
れのあ式を取り入れてみると自分の体が変化していくのが楽しくて、れのあの変化に着いていくことに毎回ワクワクしています。
がんもアトピーも体験した自分は結婚は無理だとあきらめていたのに結婚でき、心穏やかに過ごせる日々に感謝しています。
ふだんは高齢者施設(http://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie316.html)で管理栄養士として働いています。

最新記事 by 朋子 (全て見る)
- 小豆は砂糖なしで食べます - 2021-01-15
- 大好きな景色 - 2021-01-12
- お正月を過ぎて思うこと - 2021-01-08