
朝晩の気温が、グッと下がって、季節の変化を感じますね
今年の夏は、気温が高すぎて、蚊の活動が少ないと聞きますが、実際、蚊に刺されることがない夏でした
先日の仕事終わり、最寄りのバス停のある大学前で、バスを待っていました
学生さん達は、まだ夏休みなのか、バス停は、わたしひとりでした
大学のキャンパス横に、バスターミナルがあって、周りはぐるりと、たくさんの木に囲まれた、自然豊かなバス停です
ぞわぞわっと、身の危険をうっすら感じました
蚊です
他に人が、だーれもいない薄暗い自然の中、仕事を終えた、少し汗臭い人間のわたしは、いい獲物でしょ
この夏、初めての虫刺されでした
蚊たちは、バスの中へもいっしょに乗り込んできたので、しばらく格闘が続きました
でもね、そんなに痒くないし、腫れてきません
数年前までのわたしは、蚊に刺されると、直径何センチだろうか、とにかく皮膚が赤く大きく腫れて、痒みが2、3日続き、治りが悪かったです
痒くてたまらないから、ムヒとかキンカンを、塗りまくっていました
最近は、蚊に刺されても屁でもないというのかしら
何もしないで、放っておけます
この時も、家に帰る頃には、痒みがひいて、ポチッと小さく赤みが残りました
数年前は出来なかったことを、カラダが出来るようになっているのですから、驚きました
これは、特に糖鎖のおかげと思うのです
蚊に刺されて、カラダの免疫力が前よりも、あることに気が付きました
ありがたいことでした
(更新日: 2018-09-18)
The following two tabs change content below.

れのあ顧問管理栄養士(非常勤)
乳がんとアトピーを経験しました。
がんサバイバーとして2010年ホノルルマラソンへ参加した時に、同じくホノルルマラソンに参加していた笛木紀子さんと出逢い、アトピー改善のためにれのあへ通い始めました。
れのあ式を取り入れてみると自分の体が変化していくのが楽しくて、れのあの変化に着いていくことに毎回ワクワクしています。
がんもアトピーも体験した自分は結婚は無理だとあきらめていたのに結婚でき、心穏やかに過ごせる日々に感謝しています。
ふだんは高齢者施設(http://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie316.html)で管理栄養士として働いています。

最新記事 by 朋子 (全て見る)
- 丈夫なからだになったこと、感謝してます - 2021-01-26
- こむらかえりの変な習慣でした - 2021-01-22
- 何かを止める薬よりも大事なこと - 2021-01-19