
こしひかり
ササニシキ
つや姫
ななつぼし
青天の霹靂
などなど、色々な銘柄米があって、色々試してみたくなります
もっちり系
あっさり系
両方のバランスよい系
それぞれ、お米の系統は様々ですね
ところで、銘柄米巡りをして食べていたお米が終わりそうになり、少し久々になりましたが、れのあのお米を購入しました
品質等々、物語のある、高級品質なお米です
少し久々に食べたれのあのお米、もの凄く美味しいーー
色々、食べてみたけれど、れのあ米が、わたしはいちばん好みだなぁ
美味しくいただいています
前は、炊飯器を使っていたけれど、1年前位から、土鍋炊きに徹しています
土鍋で炊いて食べるれのあ米は、前にも増してお米の甘味や軟らかさ、香りの良さなど感じています
毎日食べるものだから、お米の選定は大事ですね!
(更新日: 2019-05-31)
The following two tabs change content below.

れのあ顧問管理栄養士(非常勤)
乳がんとアトピーを経験しました。
がんサバイバーとして2010年ホノルルマラソンへ参加した時に、同じくホノルルマラソンに参加していた笛木紀子さんと出逢い、アトピー改善のためにれのあへ通い始めました。
れのあ式を取り入れてみると自分の体が変化していくのが楽しくて、れのあの変化に着いていくことに毎回ワクワクしています。
がんもアトピーも体験した自分は結婚は無理だとあきらめていたのに結婚でき、心穏やかに過ごせる日々に感謝しています。
ふだんは高齢者施設(http://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie316.html)で管理栄養士として働いています。

最新記事 by 朋子 (全て見る)
- こむらかえりの変な習慣でした - 2021-01-22
- 何かを止める薬よりも大事なこと - 2021-01-19
- 小豆は砂糖なしで食べます - 2021-01-15