
姪が誕生してから半年を過ぎ、メールに添付されてくる、可愛い写真に癒やされる日々です
携帯の待ち受けは、カメラ目線の姪の笑顔
携帯を開いて画面を見る度、可愛い笑顔と目が合っちゃって、にんまりが止まりません
今は、姪のほっぺは、ツヤツヤほっぺですが、うまれてから4ヶ月頃、ガサガサになっていました
酷くなっていくので、心配で怖くて、お母さん(妹)は皮膚科に行きました
皮膚科のお薬を塗ったら、すぐにきれいになったから、よけいに怖くなったと、お母さんは言いました
こんな時、姉はどうするのかな?
と、私のところへ相談メールがきて、ガサガサほっぺの姪の写真の添付がありました
れのあのホームページで
アトピーの体験談や体験ブログ記事の、赤ちゃん関係の記事を読んで、改善方法、スキンケアを妹と相談しながら実行
しばらくすると、赤ちゃんの皮膚がガサガサになったとき、毎日のようにあった連絡が、たまにあるくらいになりました
それから、ツヤツヤほっぺの姪の写真を見ることが出来ました
自分のためにやっていた、アトピーの体質改善が、家族のためにもなりました
ガサガサほっぺは、お薬に頼らなくても大丈夫なことに、赤ちゃんの時に気が付けて本当に良かったです
(更新日: 2019-06-05)
The following two tabs change content below.

れのあ顧問管理栄養士(非常勤)
乳がんとアトピーを経験しました。
がんサバイバーとして2010年ホノルルマラソンへ参加した時に、同じくホノルルマラソンに参加していた笛木紀子さんと出逢い、アトピー改善のためにれのあへ通い始めました。
れのあ式を取り入れてみると自分の体が変化していくのが楽しくて、れのあの変化に着いていくことに毎回ワクワクしています。
がんもアトピーも体験した自分は結婚は無理だとあきらめていたのに結婚でき、心穏やかに過ごせる日々に感謝しています。
ふだんは高齢者施設(http://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie316.html)で管理栄養士として働いています。

最新記事 by 朋子 (全て見る)
- 何かを止める薬よりも大事なこと - 2021-01-19
- 小豆は砂糖なしで食べます - 2021-01-15
- 大好きな景色 - 2021-01-12