
「ミネラルバランス測定」を受けました
前回は、真っ赤なラインが何本もあって、生活習慣の見直しを考える、転機になりました
左側が昨年の結果
右側が今回の結果です
赤いラインが黄色のラインへ変わりました
悪くはなっていないようです
「組織修復」ラインに関しては、前回、赤いラインにもならず…だったのが少しずつラインが見えてきました
前回の「ミネラルバランス測定」の後から、変えたこと
炊飯器を使わなくなりました
自宅ご飯は、土鍋炊きをしています
加工のハゲていたフライパンを買い替えました
朝の出勤途中は、バスをやめて歩いています
亜鉛のサプリをはじめました
れのあでデトックスコースを受けています
今回のミネラルバランス測定をしたときは、帯状疱疹が出てきて、不安な気持ちでいました
あれから、1ヶ月くらい過ぎて、今はすっかり痛みも痒みもなくて、元気です
良いことをふつうにして、日常生活を暮らしていけるように、これからもからだの状態をチェックすることは大事にしていきます
(更新日: 2019-06-11)
The following two tabs change content below.

れのあ顧問管理栄養士(非常勤)
乳がんとアトピーを経験しました。
がんサバイバーとして2010年ホノルルマラソンへ参加した時に、同じくホノルルマラソンに参加していた笛木紀子さんと出逢い、アトピー改善のためにれのあへ通い始めました。
れのあ式を取り入れてみると自分の体が変化していくのが楽しくて、れのあの変化に着いていくことに毎回ワクワクしています。
がんもアトピーも体験した自分は結婚は無理だとあきらめていたのに結婚でき、心穏やかに過ごせる日々に感謝しています。
ふだんは高齢者施設(http://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie316.html)で管理栄養士として働いています。

最新記事 by 朋子 (全て見る)
- 何かを止める薬よりも大事なこと - 2021-01-19
- 小豆は砂糖なしで食べます - 2021-01-15
- 大好きな景色 - 2021-01-12