
ラグビー日本代表チームの試合
熱くなりました
野球部、サッカー部、陸上等と違って、地元の高校で、ラグビー部のある学校は、市内にわずか2校でした
サッカーの話題の多い地域で育ち、慣れ親しんできたスポーツといえばサッカーでした
ラグビーのルール、よくわからないままでしたが、実況の方のわかりやすい説明に、少しずつ覚えたこともありました
試合前の国歌斉唱をするラグビー日本代表チームの姿を見るだけで、込み上げるものを感じていました
夢中になって
応援する
感動する
すごく楽しい時間を感じました
自分も、努力と体力、揺るがない信念を持って、ぶつかっていこう
そんなことを心に思いました
(更新日: 2019-10-25)
The following two tabs change content below.

れのあ顧問管理栄養士(非常勤)
乳がんとアトピーを経験しました。
がんサバイバーとして2010年ホノルルマラソンへ参加した時に、同じくホノルルマラソンに参加していた笛木紀子さんと出逢い、アトピー改善のためにれのあへ通い始めました。
れのあ式を取り入れてみると自分の体が変化していくのが楽しくて、れのあの変化に着いていくことに毎回ワクワクしています。
がんもアトピーも体験した自分は結婚は無理だとあきらめていたのに結婚でき、心穏やかに過ごせる日々に感謝しています。
ふだんは高齢者施設(http://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie316.html)で管理栄養士として働いています。

最新記事 by 朋子 (全て見る)
- 小豆は砂糖なしで食べます - 2021-01-15
- 大好きな景色 - 2021-01-12
- お正月を過ぎて思うこと - 2021-01-08