
朝起きると、暖房がついていることが増えて、寒い、寒いと、厚着
昨年のように、長袖シャツとかマフラーもして、暖かい服装で出掛
人よりわたしは寒がりだから…
人よりわたしは冷え症だから…
冷えに対する、準備万端で、出掛けるクセがあります
日常では、水素風呂が冷え対策になり、今年からは、プラズマの力
ついつい、厚着をしたけれど、年々、冷えに対して強くなっている
寒くなることが、前よりも怖くなくなったように感じます
(更新日: 2019-11-12)
The following two tabs change content below.

れのあ顧問管理栄養士(非常勤)
乳がんとアトピーを経験しました。
がんサバイバーとして2010年ホノルルマラソンへ参加した時に、同じくホノルルマラソンに参加していた笛木紀子さんと出逢い、アトピー改善のためにれのあへ通い始めました。
れのあ式を取り入れてみると自分の体が変化していくのが楽しくて、れのあの変化に着いていくことに毎回ワクワクしています。
がんもアトピーも体験した自分は結婚は無理だとあきらめていたのに結婚でき、心穏やかに過ごせる日々に感謝しています。
ふだんは高齢者施設(http://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie316.html)で管理栄養士として働いています。

最新記事 by 朋子 (全て見る)
- 丈夫なからだになったこと、感謝してます - 2021-01-26
- こむらかえりの変な習慣でした - 2021-01-22
- 何かを止める薬よりも大事なこと - 2021-01-19