
寒くて暑いとは、なんのこっちゃ?!
もしや更年期というのかしら
いや、まだ、違うと思いたい
それは、今朝の通勤の時でした
朝早くは、だんだん気温が低くなってきたので
綿の長袖を着て
薄いフリースをインナーにして
キルティングの薄手のコートを羽織り
マフラーをぐるぐる巻いて、出掛けました
今書いてみると、けっこう着込んでいましたね…
自宅からスタスタ歩いて、15分弱、最寄りの駅に着いたとき、汗
電車を乗り継ぎ、駅から職場へ30分弱、歩いた後も
首から背中から、汗が吹き出していました
元々の体質は、全然、汗をかけなかったので、油断しました
ハンドタオルしか持ち歩いてないし、そもそも、そんなに汗をかく
毎年、今日くらいは着込んで出掛けていたけれど、少し薄着にして
これは、日々の水素風呂に、プラズマコースが加わったことで、か
こんな感じで、今年の冬も、汗をかいて元気に過ごしていきまーす
(更新日: 2019-11-29)
The following two tabs change content below.

れのあ顧問管理栄養士(非常勤)
乳がんとアトピーを経験しました。
がんサバイバーとして2010年ホノルルマラソンへ参加した時に、同じくホノルルマラソンに参加していた笛木紀子さんと出逢い、アトピー改善のためにれのあへ通い始めました。
れのあ式を取り入れてみると自分の体が変化していくのが楽しくて、れのあの変化に着いていくことに毎回ワクワクしています。
がんもアトピーも体験した自分は結婚は無理だとあきらめていたのに結婚でき、心穏やかに過ごせる日々に感謝しています。
ふだんは高齢者施設(http://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie316.html)で管理栄養士として働いています。

最新記事 by 朋子 (全て見る)
- 丈夫なからだになったこと、感謝してます - 2021-01-26
- こむらかえりの変な習慣でした - 2021-01-22
- 何かを止める薬よりも大事なこと - 2021-01-19