
ぼんやり空を見ていたら、秋を感じました
雲の感じとか、夏とはハッキリと違っています
夏の空から、ぱっと魔法のように変化したわけではなくて、気付かなかったけれど、空は少しずつ変わっていたのだろう
からだとこころも同じように、
関心を持って、気にかけてあげると
変化に気付くようになる
良い変化も、悪い変化も、直ぐにはわからなかったけれど
後になって、あれから良くなったと、過去を振り返ってみえてきます
悪くなったときも同様ですね
大病の経験後からは、すごーく悪くなる前に、気が付けるように、意識して暮らしています
少し変だと、おっかなくて心配なのです
疲れがたまったなら、少し休む
動きすぎたときも、少し休む
頑張りすぎない
欲張らない
息が詰まったら深呼吸
そもそも、息詰まるほど根詰めない
人より遅くなっても、それで良し
秋の空をぼーっと見ながら、ゆったりと穏やかな時間を感じられました
この頃は、のんきにしているので、体調は安定していて、気持ち良く暮らしています
(更新日: 2020-09-18)
The following two tabs change content below.

れのあ顧問管理栄養士(非常勤)
乳がんとアトピーを経験しました。
がんサバイバーとして2010年ホノルルマラソンへ参加した時に、同じくホノルルマラソンに参加していた笛木紀子さんと出逢い、アトピー改善のためにれのあへ通い始めました。
れのあ式を取り入れてみると自分の体が変化していくのが楽しくて、れのあの変化に着いていくことに毎回ワクワクしています。
がんもアトピーも体験した自分は結婚は無理だとあきらめていたのに結婚でき、心穏やかに過ごせる日々に感謝しています。
ふだんは高齢者施設(http://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie316.html)で管理栄養士として働いています。

最新記事 by 朋子 (全て見る)
- 丈夫なからだになったこと、感謝してます - 2021-01-26
- こむらかえりの変な習慣でした - 2021-01-22
- 何かを止める薬よりも大事なこと - 2021-01-19