
職場では、手洗いや消毒をする回数が増え、さすがに手荒れが出て
しかし、皮膚が今より弱かったときなら
もっともっと荒れて、大変だったと思う
今は、人並みに手荒れがある感じです
週末はれのあへ行きました
膀胱が元気がなくて…というか、残尿感…すぐにトイレに行きたく
原因は
筋力不足!
運動不足!
そして
目の前で
笛木さんが
かっこよく
しこを踏んで見せてくれた
わたしも
元気出して
生活を楽しまなくちゃ
と励まされます
過去を振り返ると
大きなことに悩みすぎていたと思うのです
「癌」「アトピー」「生きるとは」「自分らしさとは」等々…
大きな闇を抜けたけれど
悩み癖は続いています
しかし
膀胱の悩みとか
筋力不足とか
今すぐ出来る解決方法がある悩みならば、ドンとこいですね
丈夫になったからだに
丈夫になる道筋を教えてもらえたれのあに
感謝しています(^^)
丈夫は大きくなると
大丈夫!!
(更新日: 2021-01-26)
The following two tabs change content below.

れのあ顧問管理栄養士(非常勤)
乳がんとアトピーを経験しました。
がんサバイバーとして2010年ホノルルマラソンへ参加した時に、同じくホノルルマラソンに参加していた笛木紀子さんと出逢い、アトピー改善のためにれのあへ通い始めました。
れのあ式を取り入れてみると自分の体が変化していくのが楽しくて、れのあの変化に着いていくことに毎回ワクワクしています。
がんもアトピーも体験した自分は結婚は無理だとあきらめていたのに結婚でき、心穏やかに過ごせる日々に感謝しています。
ふだんは高齢者施設(http://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie316.html)で管理栄養士として働いています。

最新記事 by 朋子 (全て見る)
- 今年の節分は、124年ぶり! - 2021-01-29
- 丈夫なからだになったこと、感謝してます - 2021-01-26
- こむらかえりの変な習慣でした - 2021-01-22