突然、夫が言った
「このごろさ、うんちがよく出るんだよ」
「よくって、1日に何回出るの?どんなうんち?かたい?やわらかい?」
「3回でる、かたくもやわらかくもないよ。食べすぎかな」
「それもあるけど、出てよかったね」と、答えるわたし
昨年の夏頃から一緒に暮らしはじめた
暮らしていると、夫のトイレが長くて気になった
「長い時間、何しているの?」と聞いたこともあった
トイレからうめき声が聞こえたこともある
「どうしたの?」と聞いてみると、
おしりが切れたとか、下痢したよとか、出ないんだよね…と言っていた
それに、口内炎がよく出来て、食事をしながら
「うっ、しみるー」と、しょっちゅう言っていた
今も時々、「口内炎ある?」と、聞いているけれど、
このごろ、出来ないそうだ
ここぞと「飲む乳酸菌」をすすめても、「大丈夫だから」と言って、全然、飲む気にさせられなくて、
では、食べもので少しでも効果があればと、コツコツ食生活で腸活してきました
おしりが痛い、口内炎が痛いと、いつも言っていて、
なかなか改善の兆しが見えてこなかった
食生活が変化してから、約1年弱たって、
少しお腹の調子が良くなってきた実感がある様子
夫は、白米しか食べていなかったのが、玄米や雑穀を食べるようになった
野菜と言えばカット野菜を食べていたのが、
恋々農園さんの野菜をはじめ、新鮮なお野菜を食べるようになった
食事をしながら、「これは何?」時々質問がある、
アボカドやお豆類は食べていなかったようだ
便秘と下痢を繰り返していた夫の健康が気がかりだった
食事をつくる主婦として、夫のお腹の改善は、ガッツポーズなのである