
はじめからプロはいない
浅田真央ちゃんだって
何度も何度も転んでジャンプできるようになっている
転ぶのは怖い
でも
できた時の褒められたあの喜び
あの感動
それが忘れられないからまた立ち上がる
そして少しずつできることが増えていく
アトピーのケアも同じ
はじめは少し出ているアトピーさんに寄り添う
肘と膝の治し方は同じ
尿がきちんと出る様にしてあげることが大事
食べ物の力で身体を整えていく
食箋 (食の処方箋)
漢方の日本人版と思ってほしい
昔から一家の台所は薬局と言われていた
小豆だけを主食に3日間食べてもらう
そんなアドバイスができる様になるだけでもう半プロ!
夏なら海で焼いてもらう
焼き方がある
アトピーの部分だけ焼く!
アトピーがひどければひどいほど焼けないから。。
アトピーの部分が焼けるまで頑張ると
他の部分がやけどする
こんな方法も伝えてあげる ↓
アトピーくらぶれのあには30年の歴史がある
それを全部お教えします!
だからあなたは失敗しない
私がたくさんトライ&エラーしてきたから大丈夫
その知識を習得してほしい!
そして
あなたの身近にいる人を助けてあげてほしい
こちらでご相談をお受けしています ↓
アトピーの治し方セミナー IN 日本橋店
9月24日 (土) 14時~16時
The following two tabs change content below.

アトピーくらぶ れのあ代表。株式会社レノアコーポレーション代表。 1983年、エステティシャン時代に重度のアトピーの女性と出逢い、技術が至らず深い無力感を感じました。
その後、私自身もアトピーを患った上、長男も乳児性アトピーを発症。ステロイド治療を施すも根本的な改善が見られず、以来アトピーをはじめとする皮膚トラブルは食生活全体と深い関係があると考え、食養家として研究を重ねてまいりました。
現在は、食べ物・血流・カルシウム・細胞の酸化防止・スキンケアから体質改善を行いながら、改善のみられなかった重度のアトピーさんの改善を専門に取り組むと同時に、講演や執筆活動を通して社会的な予防策を呼びかけています。

最新記事 by 笛木 紀子 (全て見る)
- 肌フローラ(常在菌)を守りながらの生活紫外線防止クリーム - 2019-02-12
- 熱という浄化とアトピーという浄化 - 2019-02-04
- ayaさんと作る肌フローラを視野に入れたデイクリームの発売がいよいよです! - 2019-01-28