
私が初めてれのあに来たのは14歳の時でした。
顔や手にステロイドを毎日使っていました。
薬を塗っても良くならないと気付き、薬以外の方法を試していました。
漢方薬、岩盤浴、針、お灸・・・何をやってもアトピーは良くなりません。
そんな時、母が本屋さんで1冊の本を見つけてきました!
「自分の力でアトピーが消えた!」
この本を読んで、母はすぐにれのあに電話。
その週末にはカウンセリングの予約をしました。
すでに様々な民間療法に取り組んできました。
それでも、何をしても良くならなかったアトピー。
「何をやっても良くならない」と諦めていました。
「どうせ、また・・・」と思っている私は、
嫌々、母にれのあへ連れていかれました。
初めて行ったれのあは落ち着いた優しい雰囲気でした。
そこで所長かられのあ式について教わりました。
骨のこと。
食べ物のこと。
スキンケアのこと。
そのどれもが初めて耳にすることでしたが、
すべて納得できる話でした。
「ここでならアトピーが治る\(^o^)/!」
その日かられのあへ通い始めました。
週に1回必ずれのあへ行きました。
身体が辛いときは毎日行きました。
「急に真っ赤になった!」「突然リンパ液がでてきた!」と、
時にはれのあに駆け込みました。・・・何度も(^^;
治療に行くたびに、
「リンパ液が出たら海に行ってお日様に当たりましょう。
行けないなら、家で太陽光線に当って肌を焼きましょう。」
とか、
「身体の冷えや乾燥がある時は塩風呂に入りましょう。
濃い塩水はちょっと沁みるけど、肌を強くしてくれるからお風呂上りにかけてね。
炎症の強い時にはカルシウム風呂だよ。」
「身体冷やしてたんじゃない?
こんにゃく湿布でお家でもお腹温めてね。」
など、化粧品の使い方だけでなく、
日々変化していく肌に合わせて対処の方法を教えてもらいました。
そうやって治療をしながら知識もつけていきました。
れのあに来ているときには手当をしてもらえるけど、
実際にはお家にいる時間の方が長いですよね。
その時に、「こんな症状が出たらどうしたらいい?」
を沢山教えてもらいました。
このように何か起きた時にも対処の方法を知っていると、
私のように慌ててれのあに駆け込まなくても、
慌てることなく自分で手当をすることができます。
ではお肌の構造から対処の方法まで、
お肌のことを重点的にお伝えします。
実際に目で見て、触って体験していただけるセミナーになっていますので、
ご自宅で安心して手当てができるようになりますよ(^^♪
手当をマスターして素肌美人になりましょう♡
身体に優しい美味しいランチもありますよ(*^-^*)
(更新日: 2017-08-06)


最新記事 by ミーホ (全て見る)
- アトピーでできたシワは消えるのでしょうか? - 2021-01-14
- 重度のアトピーさんに手当は・・・ - 2021-01-07
- 早く止まってほしい、リンパ液(浸出液)の手当方法! - 2021-01-04