
だんだんと温かくなる日が増えてきましたね。
季節はもう春めいてきました。
私たちの身体も、少しづつ春めいてくる頃ですね。
例えば。
花粉症の方は、
もうすでに辛い症状が出てきているのではないでしょうか?
アトピーなら、
赤みが出始めていたりしませんか?
れのあに通われているかたも、
花粉症の症状や、アトピーの赤みが増している方だいらっしゃいます。
なぜ春になるとアトピーが悪化したようになるのでしょうか???
冬は代謝が落ちます。
身体には、毒素が溜まりやすくなりますし、
水はけも滞りやすくなります。
そして春。
代謝が上がってくるので、
アレルギーの方は花粉の力をかりて、
鼻水やくしゃみ、涙で冬に溜まった水分を飛ばします。
アトピーさんは、アトピーで排泄します。
「そんなの嫌だー。」「春が怖い」と思われる方は多いと思います。
実際に私も、毎年春が来るのが不安でした(^^;
外出するときは、帽子かぶったり、着込んだりと、
肌を人目に見せないように必死だった気がします・・・
アトピーは排泄しないと改善していかないことは、
セミナーを観たり、カウンセリングを受けられて方はご存知かと思います。
お薬でアトピーの症状を抑えていたり、
長年身体に溜まっていた毒素は排泄させてあげる必要があります。
ですがその排泄は代謝が落ちる秋から冬はなかな進みません。
春から夏にかけてようやく排泄できるのです!
排泄できるという事は、アトピー改善をすすめることに繋がります!
まだ春は不安ですか?
今からでも食、運動に気をつけて生活するのも良いですね。
温かいので日光浴もできますね。
アトピー改善の理論をもう1度頭に入れておくと、春も怖くなくなるかもしれません。
あの頃は花見をする余裕もなかった私が、
今は桜が楽しみに思えるようになっています。
春は身体が動き始める季節です。
私たちの心も動かして気持ちを引き締め、アトピー改善をジャンプアップさせましょう!


最新記事 by ミーホ (全て見る)
- 良いお水を飲みましょう! - 2019-02-15
- 自分のお腹の状態をチェックしましょう! - 2019-02-12
- お腹の調子がお肌にも反映されます!~乳酸菌の摂り方 - 2019-02-10