
みなさん、毎日鼻うがいしていますか?
私は毎日しています。
それも朝と晩の1日2回!
そもそも鼻うがいとは・・・
鼻の中を洗浄することを言います。
なぜこんなに、毎日一生懸命に鼻うがいをしているかというと、
健康を保つためです。
鼻うがいは、鼻の奥の喉仏の上「上咽頭」を洗います。
この上咽頭は免疫器官です。
この「上咽頭」に花粉やウイルスが付着します。
そうなると、
風邪をひいたり、花粉症の症状が出たり、ハウスダストの影響がでたり、
鼻水、鼻づまり。
それ以外にも、自分では把握できていない上咽頭の炎症による症状があるかもしれません。
普通のうがいで対策されているという方では多いですね。
でも、普通のうがいでは上咽頭は洗えません。
私も以前は普通のうがいのみでした。
ですが、上咽頭を綺麗にしておくことが大切なんだと知ってからは、
鼻うがいをしないとなんだか気持ち悪い感覚になるくらい
毎日しっかりと行っています。
なので、鼻うがいをしないでいられるのが不思議でしょうがありません・・・
どうやって鼻の中を洗浄するかというと、
このボトルを使って洗浄します!
このボトルの中に、
点線までぬるま湯を入れます。
[浄水してからコアに通したぬるま湯がベスト]
そこに、専用の洗浄剤を入れます。
洗浄液の完成です!
この洗浄剤には役割があって、
お風呂やプールで鼻に水が入りツーンとした経験はありませんか?
その、ツーン防止のために入れます。
これで気持ちよく洗浄できます!
そして、この洗浄剤を入れることによって、
この洗浄液がアルカリ性となって、
雑菌やウイルス対策が住み着きにくい環境にしてくれます。
なので、より綺麗に洗えるというわけです!
おすすめは1日2回。
朝と晩です。
私は朝起きてまず1番初めにすることが鼻うがいです。
その後歯を磨いて顔を洗って・・・の順に身支度をしています。
夜は、帰宅してすぐ鼻うがいです。
ぜひ、
鼻うがいをして、「上咽頭」を綺麗に保って、
免疫アップを目指しましょう!
(更新日: 2018-06-29)


最新記事 by ミーホ (全て見る)
- アトピーでできたシワは消えるのでしょうか? - 2021-01-14
- 重度のアトピーさんに手当は・・・ - 2021-01-07
- 早く止まってほしい、リンパ液(浸出液)の手当方法! - 2021-01-04