
本日は「食の基礎セミナー」でした。
お越しいただいた皆様。
ありがとうございました。
セミナーでは、まずは今の自分の身体の状態を知るために、
「指の毛細血管の血流」と、「帯電測定」をしました。
皆さんぞれぞれ個人差はありましたが、
血流が滞っていました。
さらに、驚いたことに、
帯電測定では、驚きの1000を越す方がいました!!
これ、100でも静電気が帯電しているね~という位ですので、
かなり帯電されていました。
わたしたちは誰でも、
車やパソコン、スマホ電磁波、色々な影響を受けていますので、
土や木に触ったって放電したり、
デトックスルームに入っていただいて、静電気を抜いていただくのがおすすめです。
今回の「食の基礎セミナー」は、
前半が所長のセミナー、
後半が調理のデモンストレーションでした。
今日は後半の調理の様子をご紹介します。
玄米の研ぎ方をご紹介します!!
酵素玄米のお話も出てきますよ!
ビックリですよね。
玄米をガシガシ洗っています!!
この洗い方を知るまでは・・・
お米は優しく洗うものだと思っていました(^^;
炊き上がった玄米は、その場で試食。
土鍋の蓋を開けた瞬間によ~ってもいい香りが(^^♪
土鍋で炊いた玄米は皆さん初体験だったそうで、
「美味し~」と皆さん絶賛されていました!
何度食べても美味しいですよね!
れのあ式の基本。
「玄米を研ぐときはガシガシ洗う」
皆さん実践されてくださいね!
(更新日: 2018-08-25)
The following two tabs change content below.

施術スタッフ。LINEアトピー相談室担当。Instagram(@renoaclub
)担当。
アトピーに悩んでいた高校生の時、れのあに出逢いました。
大変だった重度のアトピーからの改善を経て、今は仕事もプライベートも毎日が楽しいです。
アトピーを一緒に乗り越えてくれた両親や兄にとても感謝しています。
そして皮膚が綺麗になって世界が広がりました(^^) アトピーのおかげです。
アトピーが辛く家に引きこもっていた時に、アニメとアニメソングに心救われ元気になりました。今も歌うことが大好きでハマっています。
姪っ子ちゃん(兄の子供)の可愛さにメロメロな日々です。

最新記事 by ミーホ (全て見る)
- アトピーでできたシワは消えるのでしょうか? - 2021-01-14
- 重度のアトピーさんに手当は・・・ - 2021-01-07
- 早く止まってほしい、リンパ液(浸出液)の手当方法! - 2021-01-04