
「ダメだ、アトピー改善に良くない!」
とわかっていても、食べるのが止められないものはありませんか?
たとえば・・・・
●甘い物(スイーツやお菓子、和菓子、お砂糖の入っているもの)
●ごはん(お米。玄米や白米)
まとめると【糖質】と言われるものです。
心当たりはありますか?
私は、甘い物とお米、両方とも大好きでした。
ご飯はお茶碗2杯は食べて、
食後のデザートにチョコレートやクッキー。
余裕で食べていました。
今考えると物すごく糖質を摂っていましたね(^^;
をしているとこんな方もいました。
「炊飯器で炊いたお米をあるだけ食べてしまう。」
とお話ししてくれた方がいました。
ご家族皆さんで食事をした後、
炊飯器に残っているご飯を、残った分すべて食べてしまうそうです。
どれだけ残っていてもすべて。
「こんなに食べてしまうのは良くないとわかっているのに止められないんです。」
とおっしゃっていました。
とても深刻な悩みです。
どうしてこの様に【糖質】がやめられないのでしょうか?
その原因は、必須ミネラルの【クロム不足】が考えられます。
クロム不足とはどのような状態でしょうか?
不足しているとどのような危険があるのでしょうか?
では、どうすれば改善できるのでしょうか?
ご紹介します。
先ほどの方も、この【クロム不足】が原因でした。
『ミネラルバランス測定』を行うと、
この必須ミネラルのクロムが身体に危険なくらいに不足している状態でした。
食べても食べてもどんどんお米を食べれてしまう理由がわかり、
対処の方法もわかり、ホッと一安心されていました。
この様に、ご自分にも心当たりのある方は、
必須ミネラルの【クロム不足】の可能性が考えられます。
気になる方はぜひ『ミネラルバランス測定』をされてみてはいかがでしょうか。
https://renoa.co.jp/tenpo/mineral/
(更新日: 2018-10-20)


最新記事 by ミーホ (全て見る)
- 皮膚がぽろぽろ…落屑が辛い時は。 - 2021-01-21
- 足のアトピーが歩けないほど辛い時は… - 2021-01-18
- アトピーでできたシワは消えるのでしょうか? - 2021-01-14