
食欲の秋です!!
便秘していませんか?
便秘の方は、
腸の中で腐敗した食べ物が溜まっているかもしれませんよ!?
アトピー改善には腸内環境がとても大事です。
なぜなら、免疫細胞の70%は腸で作られると言われています。
自分の腸内環境がどの程度良いのか、
把握しておく必要があります。
自分の腸内環境を知るには、
便を見れば一目瞭然!
まずは自分の便の状態を確認して、
腸内環境をチェックしましょう!!
1.におわない
2. 一日2回出る
3.力まずストンと出る
4.トイレットぺーパーが必要ないほどきれい
5.濃い黄色
この5つに当てはまると腸内環境は整っていると言えます!
では当てはまらなかった人は、
腸内環境改善に取り組みましょう!!
腸内環境改善に大切なのは食事です。
●しっかり噛んで食べること
●発酵食品を食べること(味噌・醤油・ぬか漬けなど)
●食物繊維が豊富なものを食べる(豆・海藻・キノコなど)
これらを意識してみてください。
運動も大切です。
ウォーキングをすると、腸の蠕動運動にもなるので、
便が出やすくなります。
身体を温めることもお通じを良くします。
水素風呂が血行促進になります。
さて、こららを挑戦しても、理想の便にはまだまだという方は・・・
れのあの『飲む乳酸菌』をおすすめします!
植物性の乳酸菌で、熟成されているので、パワーがあります。
夜の寝る前に、お腹の状態に合わせた量を飲みます。
基本の飲み方は2~3粒ですが、
便秘が続いていたら4、5、6粒と、増やしてみましょう。
朝にも飲まれている方もいます。
10月31日までの期間限定で、
このチャンスをお見逃しなく!!
The following two tabs change content below.

施術スタッフ。LINEアトピー相談室担当。Instagram(@renoaclub
)担当。
アトピーに悩んでいた高校生の時、れのあに出逢いました。
大変だった重度のアトピーからの改善を経て、今は仕事もプライベートも毎日が楽しいです。
アトピーを一緒に乗り越えてくれた両親や兄にとても感謝しています。
そして皮膚が綺麗になって世界が広がりました(^^) アトピーのおかげです。
アトピーが辛く家に引きこもっていた時に、アニメとアニメソングに心救われ元気になりました。今も歌うことが大好きでハマっています。
姪っ子ちゃん(兄の子供)の可愛さにメロメロな日々です。

最新記事 by ミーホ (全て見る)
- 皮膚がぽろぽろ…落屑が辛い時は。 - 2021-01-21
- 足のアトピーが歩けないほど辛い時は… - 2021-01-18
- アトピーでできたシワは消えるのでしょうか? - 2021-01-14