
12月はお肌の調子が乱れる方が多いですね。
大人だけでなく、赤ちゃんや小さいお子さんも。
思い返せば私もお肌の調子が悪くなる時期でした。
顔や肩回り、脇など上半身のアトピーが辛い方は、
いつも無意識のうちに肩に力が入ってしまっています。
そうなると呼吸が浅くなりやすいです。
私もいつも肩が力んでいて、
「吸って吐いて」を意識していないと呼吸ができない位に
呼吸がとても浅かったのを覚えています。
そんな時は深呼吸をしましょう!
深呼吸のポイントは、
吐くと同時に肩の力も抜くこと!
そして、大きく吐けたぶん、
大きく空気を吸い込めます。
息を吸う事に気をとられがちですが、
息を吐くことも大切に行います。
身体の巡りが良くなりますよ♪
それでも追いつかない方は、酸素カプセルです!
酸素濃度は30%と濃くなっていますので、
目の疲れがとれたり、
お肌の傷を癒したり、
頭痛が解消されたりします!
私は酸素カプセルに入るといつも爆睡してしまうのですが、
この1時間の爆睡は、通常の6時間相当の睡眠をしたことになります。
と考えると、夜に眠れないアトピーさんは
酸素カプセルに入った方が良さそうですね!
リラックスしたい時、お散歩の時、
思いついた時に深呼吸をしてみてください~(*^-^*)
(更新日: 2018-12-02)
The following two tabs change content below.

施術スタッフ。LINEアトピー相談室担当。Instagram(@renoaclub
)担当。
アトピーに悩んでいた高校生の時、れのあに出逢いました。
大変だった重度のアトピーからの改善を経て、今は仕事もプライベートも毎日が楽しいです。
アトピーを一緒に乗り越えてくれた両親や兄にとても感謝しています。
そして皮膚が綺麗になって世界が広がりました(^^) アトピーのおかげです。
アトピーが辛く家に引きこもっていた時に、アニメとアニメソングに心救われ元気になりました。今も歌うことが大好きでハマっています。
姪っ子ちゃん(兄の子供)の可愛さにメロメロな日々です。

最新記事 by ミーホ (全て見る)
- 手の平がジュクジュクする時には、 - 2021-01-25
- 皮膚がぽろぽろ…落屑が辛い時は。 - 2021-01-21
- 足のアトピーが歩けないほど辛い時は… - 2021-01-18