
我が家では、
お正月のお料理の残りを、毎日少しずつ食べています(^^;
でもなかなか無くならないのがお餅。
きっと我が家の様に、「まだまだお餅食べるよ!」というご家庭は少なくないはず・・・
兄の奥さんの実家では毎年、新年にお餅つきをします。
そのお餅を頂くので、お餅が沢山あります。
我が家では、「お餅は美味しいうちに食べたい」という事で、
飽きるまでお雑煮や、焼き餅、お汁粉にしたりとお餅を楽しみます。
でも、お餅は消化に負担がかかります。
消化が上手にできないと、
お腹の調子が乱れます。
そうなるとお肌の調子まで乱れてしまいます・・・
それは何としても避けたい!!
そのために私は「大根おろし」をたくさん食べます。
大根おろしは消化を助けます。
ミネラルバランス測定でも銅と亜鉛が不足している方は、
消化が上手くできていない状態ですので、
大根おろしをおすすめしています。
忘れがちになっていたという方は、
この機会にまた習慣にされてみてくださいね。
大根おろしは酵素補給になりますので、
食べる直前にすりおろして食べましょう。
冬場は大根おろしが冷たいと感じるかもしれません。
そうしましたら、
大根おろしに白湯を少し垂らし、天日塩をひとつまみ入れていただきます。
お魚を食べる時も大根おろしと一緒に食べると、
お魚が消化しやすくなります!
サンマの横には必ず大根おろし、
お刺身の横に大根のツマ、がいるのは理にかなっているのですね~
消化が心配・・・
という方は、大根おろしをお試しください\(^o^)/
もちろん飲む乳酸菌も忘れずに!!
(更新日: 2019-01-07)
The following two tabs change content below.

施術スタッフ。LINEアトピー相談室担当。Instagram(@renoaclub
)担当。
アトピーに悩んでいた高校生の時、れのあに出逢いました。
大変だった重度のアトピーからの改善を経て、今は仕事もプライベートも毎日が楽しいです。
アトピーを一緒に乗り越えてくれた両親や兄にとても感謝しています。
そして皮膚が綺麗になって世界が広がりました(^^) アトピーのおかげです。
アトピーが辛く家に引きこもっていた時に、アニメとアニメソングに心救われ元気になりました。今も歌うことが大好きでハマっています。
姪っ子ちゃん(兄の子供)の可愛さにメロメロな日々です。

最新記事 by ミーホ (全て見る)
- アトピーでできたシワは消えるのでしょうか? - 2021-01-14
- 重度のアトピーさんに手当は・・・ - 2021-01-07
- 早く止まってほしい、リンパ液(浸出液)の手当方法! - 2021-01-04