
寒いですね~。
町田もそろそろ雪が降るのではないかと思うくらいに寒いです。
そして、寒いと暖房器具はフル稼働。
空気の乾燥でお肌も乾燥します。
暖房器具を使うのでプラスの電子は身体に停滞しますし、
いっそう気をつけなければならない季節になりました。
近頃は、赤ちゃんのアトピーのご相談が増えています。
敏感ですから、寒さ、乾燥、静電気・・・・
色々な事に影響を受けやすいのでしょう。
喋ることの出来ない赤ちゃんの事ですから、
どんな判断をしてどう対処をしていけばいいのか。
何が正しくて何が間違っているのか。
お薬を使うか使わないか。
悩み不安になることでしょう。
そんな沢山の葛藤の中から、
『薬を使わないで赤ちゃんのアトピーを改善する!』
と決意されたお母さんたちをれのあではサポートしています。
赤ちゃんのアトピーは早ければ早いほど、
お薬の量が少ないほど、
改善が早い赤ちゃんがほとんどです。
「早く改善させてあげたい!」とおもわれるのでしたら、
授乳期間中にご相談ください。
アトピーの赤ちゃんの体質改善は授乳中が改善のチャンスです!
まずは「赤ちゃんのアトピー改善のヒント」をご覧ください。
れのあの体質改善を知っていただけましたら、
「無料のLINE相談室」が御座いますので、
ご相談ください。
れのあは頑張るお母さんたちを応援しています!
The following two tabs change content below.

施術スタッフ。LINEアトピー相談室担当。Instagram(@renoaclub
)担当。
アトピーに悩んでいた高校生の時、れのあに出逢いました。
大変だった重度のアトピーからの改善を経て、今は仕事もプライベートも毎日が楽しいです。
アトピーを一緒に乗り越えてくれた両親や兄にとても感謝しています。
そして皮膚が綺麗になって世界が広がりました(^^) アトピーのおかげです。
アトピーが辛く家に引きこもっていた時に、アニメとアニメソングに心救われ元気になりました。今も歌うことが大好きでハマっています。
姪っ子ちゃん(兄の子供)の可愛さにメロメロな日々です。

最新記事 by ミーホ (全て見る)
- 皮膚がぽろぽろ…落屑が辛い時は。 - 2021-01-21
- 足のアトピーが歩けないほど辛い時は… - 2021-01-18
- アトピーでできたシワは消えるのでしょうか? - 2021-01-14