
私は、昨日
『ミネラル重金属セミナー』に出席しました。
オリゴスキャン(ミネラルバランス測定)のセミナーです。
ミネラルバランス測定を導入している医師によるセミナーでした。
参加されている方も医師が圧倒的に多かったですね。
その医師達がデータを集め、
熱心に研究しているこの測定機械は
医学界においても凄い機械なのだと改めて思いました。
そんなセミナーの内容を、
このブログで少しずつご紹介していけたらと思います(^^)/
皆さんの生活にもお役立ていただけるのではないかと思います。
今日はミネラルバランスの乱れがもたらす影響について少しお話します。
ミネラルバランスの乱れと有害重金の蓄積は、
様々な身体の働きに影響していきます。
例えば、「手を動かす」
何気ない動作ですが、この動きには酵素が関わっています。
この酵素は7万8千種類もあるといわれ、
今も新しく発見され、増えているそうです。
酵素が正常に働いて、私達の身体は動いているわけです。
その酵素の働きを支えているのがミネラルです。
ミネラルバランスが乱れるという事は、
身体の働きを十分に行えなくなるという事です。
そうなると身体は抗酸化力を無くしていきます。
有害重金属は溜まっていく一方なので、
身体はどんどん酸化していくのです。
酸化は病気の第一歩。
酸化が進めば免疫も下がります。
消化機能も低下します。
代謝も落ちます。
様々な体の機能が低下していき、
これらの積み重ねが病を招きます。
アトピーさんの身体ではすでにこの状態が起きていますので、
ミネラルバランスを整えること、
デトックスをすることはとても重要といえます。
私は約半年ぶりにミネラルバランス測定をしました。
前回測定してから、
食事やデトックスを意識して生活をしてきたので、
とても改善がみられました!!
私の身体の感覚も「どんどん元気になっているな」と実感していたので、
成果が出ていてうれしかったです(^^)
またその結果はご紹介しますね!
まずは、ご自分の今の身体の状態を把握しましょう!
そうしないと、何をどうすれば良いかが見えてきません。
今の状態がわかれば、やらなければいけないことは見えてきます!
https://renoa.co.jp/tenpo/mineral/
(更新日: 2019-02-19)


最新記事 by ミーホ (全て見る)
- 皮膚がぽろぽろ…落屑が辛い時は。 - 2021-01-21
- 足のアトピーが歩けないほど辛い時は… - 2021-01-18
- アトピーでできたシワは消えるのでしょうか? - 2021-01-14