
みなさん、アトピーの春の排泄は始まっていますか?
私のアトピー全盛期、
春が来るのが本当に怖かった。
一気にアトピーが噴き出してくる。
急激に痒くなって、
肌が赤くなる。
そのうちじゅくじゅくする。
しまいにはリンパ液(浸出液)がダラダラ流れて止まらなくなる。
「また今年もか・・・」
と憂鬱になっていました。
れのあに通われているアトピーさんも、お話を聞くと、
「リンパ液がでると精神的に本当に辛い。」とお話ししてくれます。
春の排泄には個性があります。
真っ赤になるタイプ。
とにかく乾燥するタイプ。
肌が切れてくるタイプ。
私はリンパ液ダラダラタイプでした。
それぞれ皆さんあると思います。
私の春は、リンパ液の思い出が沢山あります。
1日に何回も肌着を着替えていました。
それは、リンパ液でびっしょりになってしまうからです。
春なのでまだ少し冷えるので、
塗れた肌着で過ごすのは辛かったですね。
朝起きるとリンパ液でパジャマが身体に張り付いていました。
無理に剥がすと痛いので、
パジャマを着たままお風呂に行って、シャワーを浴びて、
そこから朝が始まっていました。
パジャマを貫通してシーツやお布団もリンパ液で濡れていました。
おねしょの地図の様にシミができていたのを思い出します。
毎日の洗濯の量が増えて・・・
洗濯機がいつもパンパンでした。
そんなリンパ液ダラダラの私を助けてくれたのが、
「アトリア クリーム」(旧「クリーム#2」)です。
これをリンパ液が出ている所に薄く塗ります。
そうするとリンパ液が垂れてくるのが少し収まります。
長い時間経つとまたリンパ液が垂れてきてしまうので、
こまめに薄く塗っていきます。
本来は皮膚があるのでリンパ液が垂れてくることは無いのですが、
リンパ液の出るお肌の状態は皮膚がとても薄いので、
「アトリア クリーム」で皮膚の代わりの膜を作ります。
そうすることで、リンパ液が流れてくるのを防ぎます。
私はそうやってスキンケアすることでリンパ液を乗り越えました。
勿論、スキンケアだけでなく、
食事を見直したり、
サプリメントを増やしたり、
散歩を増やしたり、
やれることはやって、春を過ごしましたよ(^^♪
当時は本当に辛かったですが、
今は「大変だったな~」と思い出になるくらいに元気になりました。
皆さんも今は辛いと思います。
でもいつか思い出に出来るように、踏ん張りましょう!
クリーム#2は、
アトピーさん向けスキンケアシリーズ「アトリアシリーズ」の
「アトリア クリーム」として
パッケージが新しくリニューアル発売されました!
是非皆さん覚えてください(^^)


最新記事 by ミーホ (全て見る)
- お肌の抗酸化に3つのアプローチ方法があります。 - 2019-12-14
- 風邪をひいたときの薬の代わりに「第一大根湯」 - 2019-12-13
- れのあ式の基本!一物全体食!「里芋の皮チップス」 - 2019-12-12