
関東が梅雨明けしました。
ついに本格的な夏がやってきます!
夏といえば、海です。
約10年前に体質改善を始めたときから、
毎年夏は海に行っていました。
そして、今年も海へ行ってきました!
アトピーがつらいとき、
海に行くと、お肌の状態が少し楽になります。
その楽になっている間に、がつがつ体質改善に取り組むのです!
私の中で海は治療の一つなのです。
私の海での過ごし方をご紹介します。
まず、
ザブンと海水に全身浸かります。
アトピーさんは全身皮膚が薄くて傷だらけですから、
もちろん海水はしみます。
入った瞬間は呼吸さえ忘れていしまうくらいです(^-^;
ですが、入っていると次第に慣れてきます。
そして、普通に浮き輪をしたり、
泳いだり、ボディーボードしたりして遊びます。
沖縄の海はシュノーケリングもします。
せっかく海まで来たのだから、何もせずに海水に浸かっているよりは
楽しもうということです。
海水でお肌がしっとりしたら、
砂浜でお日様に当たります。
砂浜の過ごし方については、こちらのブログに詳細が載っています↓
【アトピーさんへおすすめの海水浴での紫外線対策と浜辺の過ごし方】
しっかり紫外線対策をして、
お日様に当たります。
私は、海水に浸かる際、ラッシュガードを着ています。
「お日様に当たるのが良いんじゃないの?」と思われるかもしれません。
もちろん砂浜では脱いで、アトピーの箇所を焼いていました。
ラッシュガードを着ていると、
海水に浸かる際、ダイレクトに海水が当たらず、
じわじわとお肌が海水に触れていくので、
海水が痛いと感じるのが和らぎます!
Tシャツを着るのもその効果はありますね。
「しみるのが怖い。」という方は試してみてください。
また、身体が冷えすぎるのを防いでくれます。
海水は冷たいので、浸かっていると身体が冷えてきます。
特にアトピーさんは代謝が低いので、
すぐに体が冷えてしまう可能性も。
ラッシュガードを着ていると冷え防止にもなります。
砂浜に上がったら、脱いでお日様に当たると、からだは温まってきますね。
海に行ったら、砂浜を散歩します。
足の裏を地面につけていると、それだけで静電気がからだから抜けていきます。
なので、裸足で砂浜を散歩します。
波打ち際が気持ちいいですね。
さらに、足裏の余分な角質が落ちます。
夏のうちに何回か砂浜をウォーキングしないと、
冬に足裏の角質がボロボロと剥けたり、
かかとがガサガサになるので、
私には、砂浜を裸足で歩くのは必須です。
砂の上を歩くのは意外に疲れるので、良い運動になります。
海水と太陽と、自然は偉大ですね。
アトピーは自然から離れて起きた現代病です。
少しの時間でも自然に触れて、自然のパワーを借りて、
丈夫なお肌を作りましょう!
次回のセミナー日程が決まりました!
次回の開催は、
9月14日(土)14時かられのあで開催です!
定員5名様です。
お申し込みお待ちしています!
(更新日: 2019-08-06)


最新記事 by ミーホ (全て見る)
- 足のアトピーが歩けないほど辛い時は… - 2021-01-18
- アトピーでできたシワは消えるのでしょうか? - 2021-01-14
- 重度のアトピーさんに手当は・・・ - 2021-01-07