
私の家族は、れのあ式をしています。
私のアトピーが良くなった今でもそれは変わりません。
もう肌がドロドロしているわけでもないのにれのあ式を続けています。
それは自然と習慣になってしまったのもあります。
健康のためと意識していることもあります。
もう10年以上続けています。
れのあと出会って体質改善を始めてから、生活は大きく変わりました。
母は食事を気にしたり、
私もアトピーを改善したい一心で食事や、運動、入浴、スキンケア・・・・
数え切れない位!
あの頃の様に、焦りや必死さはないですが、
やはり健康を維持していくために続けているんです。
もうその生活が当たり前になっているので、
普段は「れのあ式をしている!」という意識は全くないのですが、
兄夫婦と兄の娘(3歳)が家に遊びに来ると、
だいぶれのあ式にかぶれているのだと実感します!
先日も・・・
遊びに来ていました。
私が帰宅すると、兄と姪っ子がお風呂に入っていました。
お風呂場から兄が「いつもの借りてるよ!」と声をかけてきました。
いつものとは、『レノリアパック』です。
赤ちゃんや小さい子の身体洗いにも使えて、洗った時の肌触りが優しいので、
お風呂に入る時は必ず使っています。
さらに、「スイッチ入れて~」という声が聞こえたので覗きに行くと、
しっかり『水素風呂』入浴をしていました。
血行促進と抗酸化です!
水素風呂にする理由はあまりわかっていないみたいでしたが・・・
「あんなに大変だったアトピーを綺麗にした方法なんだから、きっと体にいいんでしょ!?」
と私の体質改善を目の前で見てきたからこその信頼があるようです。
お風呂上りも、
姪っ子は少し乾燥肌なので私が『オイル』を塗ってあげています。
大人も赤ちゃんにも安心して使えるれのあの化粧品です。
その横では兄が
『ミスト#1』、『エッセンス』、『オイル』を自分の顔やデコルテまで
しっかりスキンケアしていました(^^;
女子力が高いんです(笑)
「これホントいいよね!肌ツルツルになる~」と言いながら。
「ちょっと分けて~」と小分け容器を持参するくらいに気に入っています。
食事もれのあ式です。
とくにお味噌汁に特徴があります。
れのあ式の出汁のとり方をしたお味噌汁は本当に美味しいです!
我が家のお出汁は、『れのあの伝統だし』をベースに
『干ししいたけ』と『根昆布』も使います。
お味噌も国産の伝統製法で作られたものを使っています。
当然味も最高に美味しいので、姪っ子はお味噌汁をいつもおかわりしています♪
たしかに私もこのお味噌汁は大好きです。
こっそり『グレートミネラル』もいれています。
兄は足が頻繁につるようで、完璧にマグネシウム不足。
マグネシウム不足が悪化すると、不整脈や心臓の血管の疾患になる可能性も!
この話をすると、「それは大変!ちょうだい!」と言ってグレートミネラルを持ち帰りました。
そして、使う調味料や調理方法などを母がお嫁さんに伝授。
少しづつ兄の家庭でもれのあ式が浸透していきます。
子供の健康のためを思うと、
私がこうして元気になった方法を取り入れたいと思うようです。
間近で体質改善を見ていたので、
私がやっている事=体に良い事
の方程式が兄の頭の中で出来ているようです。
兄もまたれのあ式に染まっています(^^♪
れのあ式は家から飛び出し、私の知らないところで母の友達にも広がっています。
体調に悩みがあったり、お肌に悩みがあると、
ついれのあ式をおすすめしちゃうんですって!
母も私の改善を一緒に乗り越えてくれて、さらにれのあ式で体調が良くなった一人なので、
この方法なら健康になれるという自信があるのですね。
私がアトピーで辛くて大変だったこともありましたが、
家族や周りの方が健康でいられる方法を知ることが出来た機会になりました。
アトピーで辛かった期間も無駄じゃなかった!と思います。
皆さんも、アトピー改善中も、改善後も、
身体のためにれのあ式に染まってみませんか?
れのあ式の方法は施術の際や、
メルマガでもお伝えしています!
(更新日: 2019-10-01)


最新記事 by ミーホ (全て見る)
- 皮膚がぽろぽろ…落屑が辛い時は。 - 2021-01-21
- 足のアトピーが歩けないほど辛い時は… - 2021-01-18
- アトピーでできたシワは消えるのでしょうか? - 2021-01-14