
れのあに通われているアトピーさんとお話をすると、
「甘い物がやめられない。
どうしても食べてしまう。」
というお話をよくします。
私も経験があります。
食事をしたはずなのに甘い物が欲しい。
甘い物が食べたい衝動を抑えられない。
同じような経験をしているアトピーさんは多いと思います。
そして、自分を責めてしまいます。
「アトピー改善には良くないのに、
こんなに甘い物を食べてしまうのは、
自分の頑張りや理性が足りないからだ!」と・・・
それは間違いです!
自分を責める必要はありません!
もしかしたらそれは、必須ミネラルが足りていなかっただけかもしれませんよ!?
とあるミネラルが不足していると甘い物が欲しくてしょうがなくなります。
では、なんのミネラルが足りていないのでしょうか?
それは【クロム】です。
あまり聞きなれないミネラルですね。
ご存知ない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
このクロムは、
糖の吸収や代謝をしているミネラルです。
インスリンの働きを高めます。
【ミネラルバランス測定】をしている時に、
簡単な問診をしています。
「甘い物食べたくなりますか?」
と質問すると、
「食べたくなって食べてしまいます。」
と答えが返って来る時があります。
その答えが返ってくるときは必ず、
このクロムというミネラルが不足しています。
↑これは私のミネラル測定結果の写真です。
実は私もクロムが不足していました。
甘い物が好き。
食後でも甘い物食べちゃう。
その原因はこのクロムが不足していたから!
それがわかればもう安心。
今まで甘い物を食べてしまうのは、
自分が悪いのだとばかり思っていたのですが、
このクロムを多く含む食品を摂れば、
甘い物を食べずに済むようになるのです!
その気になる、クロムを多く含む食品は・・・
●あわ・ひえなどの雑穀
●魚介類
●レバー
●鶏や牛などのお肉
●ジャガイモ・ほうれん草・りんご・バナナなどの野菜や果物
これらに多く含まれています!!
甘い物がやめられない方は、
これらの食品を多く摂ってみましょう!
そして、ミネラルバランス測定で、自分に必要なミネラルを調べましょう!
本当に自分の身体が求めているミネラルがわかります。
●【ミネラルバランス測定】 はご予約制です。


最新記事 by ミーホ (全て見る)
- 皮膚がぽろぽろ…落屑が辛い時は。 - 2021-01-21
- 足のアトピーが歩けないほど辛い時は… - 2021-01-18
- アトピーでできたシワは消えるのでしょうか? - 2021-01-14