
空気が乾燥してきましたね。
こんなに空気が乾燥してくると、
車に乗るときやドアノブに触るときに少しビクビク恐怖を感じながら触ります。
そう「静電気」です!
ついに静電気の季節になってきました。
そもそも、どうして静電気で「バチッ」となると思いますか?
それは生活習慣にあります。
スマホをいじっていませんか?
デスクワークしていませんか?
暖房は使っていませんか?
電化製品は使っていませんか?
私たちの生活習慣には、静電気(プラスイオン)が溜まる要素でいっぱいです。
でも今更スマホやパソコン、電化製品のない生活は送れません。
この静電気(プラスイオン)が溜まるとどうなるのでしょうか?
「マイナスイオン」と聞くと「=体に良い」というイメージがあると思います。
ではその反対のプラスイオンは・・・?
「体に良くない」ですね。
アトピーさんの身体は酸化する一方ですし、
酸化するとお肌は黒ずみやすくなります。
実際アトピーさんのお肌は黒ずみのある方は多いです。
さらに、これからの時期は、風邪菌やインフルエンザウイルスが広がりやすい季節です。
身体が静電気を帯びていると、これらの菌やウイルスは、
体にひっつきます。
テレビや蛍光灯にすぐにほこりが溜まってしまうのと一緒です。
アトピーさんのお肌は傷があったり皮膚が薄いので、
菌やウイルスが体内に入りやすい状態です。
免疫力も低いのでなおさら注意が必要です。
では体に溜まった静電気はどのように抜いてあげればよいのでしょうか!?
れのあの施術では、
「デトックスコース」あります。
デトックスルームはマイナスイオンたっぷりのお部屋です。
トルマリンの35倍・備長炭の460倍ものマイナスイオンが充満しています。
それにより、静電気を抜くことが出来ます。
でも、れのあに通うことが難しいという方は、
動画でご紹介したように、
帯電対策をおすすめします!
とくに「飲む水素」はおすすめです。
咳をしている人がいる電車の中など人の大勢いる場所などの
風邪をひきそうな環境の中にいたり、
喉がイガイガしたり頭痛などのアヤしい気配を感じたら、
2時間ごとに2粒ずつ飲んでみてください。
静電気対策になることはもちろん、
水素のパワーで、活性酸素を水に還元して体外へ排出してくれます。
活性酸素が身体の中で多く溜まっていると、
免疫力が低下して風邪にかかりやすい状態になるので、
細菌やウイルスから身を守るには免疫力を高めることが大事です。
きっと役に立ってくれることでしょう!
「飲む水素」は12月15日まで日まで2個セットが20%OFFです。
静電気対策のため、
抗酸化のため、
風邪やインフルエンザのいざという時のため、
手軽に飲めるものなので手元にあると安心です。
「デトックスコース」や「飲む水素」を活用して、
抗酸化し、
静電気の少ない、
風邪やインフルエンザになりにくい、
元気な体を作っていきましょう!


最新記事 by ミーホ (全て見る)
- れのあ式の基本!一物全体食!「里芋の皮チップス」 - 2019-12-12
- アトピーさんの自宅でできる酸素補給の方法 - 2019-12-10
- 腸のためにお肉を食べたら毒消しをしましょう!~椎茸番茶~ - 2019-12-09