
こんにちは。
コロナウイルス対策のためお家にいる時間が増えますね。
今改めて、ご自宅でできる「免疫アップ」を
見直すタイミングにあるのではないでしょうか。
私も自分や家族の健康のために何が出来るのか考えています。
まずは食べ物を見直しましょう。
れのあ式でも基礎の部分です。
腸で70%の免疫が作られると言います。
腸内環境を整えておくことは免疫にとても大切です。
その腸内環境は皆さんの食べたもので決まります。
「小麦粉・乳製品・甘いもの・添加物などを避ける」
皆さん既に実践されていると思います。
(もっと知りたい方はこちらをご覧ください↓
「アトピー改善のために摂ってほしい食事・摂ってほしくない食事」)
ですがおうちにいる時間が増えると、
ついつい甘いものの誘惑が襲います・・・・(-_-;)
もしも食べてしまったり、
お通じの状態が良くないときには、
私は「飲む乳酸菌」に助けてもらっています!
れのあ式では腸の状態を毎日のお通じで確認します。
「良い便の状態=良い腸内環境」です。
食事の回数分のお通じがないと便秘ですが、
アトピー改善中の頃の私はというと、2日に1回が普通でした(-_-;)
ですから、毎日夜寝る前に飲む乳酸菌を3粒摂っていました。
運動が出来なったり、夜眠れなかったり、
仕事で緊張したり、食べ物がよくなかったり、
そんな様々な理由でお通じの状態が悪い時には
飲む乳酸菌をいつもの3粒に1~2粒を足して摂りました。
朝にも3粒を摂りました。
食前にも、腸の動きを活性化させるために1粒摂りました。
そんな風にして、早くお通じの状態改善に努めました。
アトピー改善後の今では、
お通じがとても乱れるということはあまりありませんが、
ちょっとしたお通じの不調でも、
気にして飲む乳酸菌を取り入れています。
免疫力は、健康に生活するためにも必要不可欠ですからね(^^)
アトピーさんはお肌の状態が一番気になるわけですが、
私が体質改善中に「アトピーの状態が良くないな」と感じたときは、
お通じがよくない状態が数日間続いた時です。
腸内環境はダイレクトにお肌に影響します。
それは、便や尿や生理(男性は体毛)での排泄が不十分なので
お肌からアトピーとして排泄されてしまっているからです。
腸内環境を整える事は免疫アップ・アトピー改善に重要と言えます!!
今改めて、腸内環境を見直しましょう!
そして免疫アップをしていきましょう!
ご自宅でできる免疫アップ方法は
メルマガや、LINE相談室でも配信しています。
ご覧ください♪
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
4月15日まで、
10%OFFのキャンペーン中です。
この機会をお見逃しなく♪
(更新日: 2020-04-09)


最新記事 by ミーホ (全て見る)
- 足のアトピーが歩けないほど辛い時は… - 2021-01-18
- アトピーでできたシワは消えるのでしょうか? - 2021-01-14
- 重度のアトピーさんに手当は・・・ - 2021-01-07