
皆さん身体の調子が良い悪いはどうやって判断されていますか?
お肌の赤みの状態ですか?
落屑の多いか少ないかですか?
痒みの状態ですか?
それらは腸の状態が関係して皮膚に表れているかもしれないですよ!
れのあ式の建康のバロメーターは、
ズバリ「便」です
便は身体からのお便りです。
れのあ式では基本になっていますね。
既にご存知の方は習慣化しましょう。
最近じっくり見ていなかった・・・
という方は改めてご自分の便とにらめっこしましょう!
理想の便です。
●におわない
●1日2回出る
●力まずストンと出る
●トイレットペーパーが必要がないほどきれい
●濃い黄色
●バナナ1本分
皆さんはどれ位クリアしているでしょうか?
食べた物で便の状態は変化します。
便が緩かったら水分の摂り過ぎですし、
硬かったり、コロコロしていたら繊維が足りないのかもしれませんね。
出ない日がある・・・なんてことはありませんよね!?
そんな時は、
まずは良く噛んで食事しているか見直してみましょう。
腸には、未消化のたんぱく質をエサにしている悪玉菌もいます。
悪玉菌がはびこると、腸内環境はどんどん悪化してしまいます。
そして運動です。
れのあでは、1日40分のウォーキングをおすすめしています。
それでもでない方は、
れのあの「飲む乳酸菌」で腸内環境を改善し、
排便できる環境を作りましょう!
腸は免疫の要です。
腸内環境を整えていきましょう!
それが皮膚作りにも繋がります。
(更新日: 2019-06-03)
The following two tabs change content below.

施術スタッフ。LINEアトピー相談室担当。Instagram(@renoaclub
)担当。
アトピーに悩んでいた高校生の時、れのあに出逢いました。
大変だった重度のアトピーからの改善を経て、今は仕事もプライベートも毎日が楽しいです。
アトピーを一緒に乗り越えてくれた両親や兄にとても感謝しています。
そして皮膚が綺麗になって世界が広がりました(^^) アトピーのおかげです。
アトピーが辛く家に引きこもっていた時に、アニメとアニメソングに心救われ元気になりました。今も歌うことが大好きでハマっています。
姪っ子ちゃん(兄の子供)の可愛さにメロメロな日々です。

最新記事 by ミーホ (全て見る)
- 皮膚がぽろぽろ…落屑が辛い時は。 - 2021-01-21
- 足のアトピーが歩けないほど辛い時は… - 2021-01-18
- アトピーでできたシワは消えるのでしょうか? - 2021-01-14