
梅干し、いただいてますか?^^
体質改善中はもちろん、どんな人でも毎食欠かさないで食べたい食品ですね♪
▼食事のひとくちめの梅干しは良いものを選びましょう(ミーホブログ)
https://renoa.co.jp/blog/miho/miiho20180414/
それから、甘い物を避けると改善のスピードアップにつながりますが
食べてしまった時は対処しましょう!
甘い物を食べた後は血液が固まるので、梅干しが大活躍します。
梅干しを食べたり、梅醤番茶を飲んだりしましょう。
玉渋さらさらもいいですね。
乳酸菌にも分解を助けてもらったり、
砂糖はカルシウムやミネラルを身体から奪うので
れのあのカルシウムを追加して飲んで補うこともあります。
なるべく対処せずに済むのが一番ですが、知っていると安心です。
本当に皮膚が辛い時は、
まずは甘い物と小麦粉、そして添加物を避けるのを続けてみると
皮膚が楽になってくるのが実感できると思います^^
The following two tabs change content below.

ミナクル
Web&メルマガ担当。
20代最後の年にれのあの本と出逢いました。
アトピーさんは皮膚が大変な時期は心も病むと思いますが、自分もそうでした。
赤ちゃんの頃からのアトピーでステロイドも長年使ってきましたが、改善できました。
心も明るくなりました。
Webを通して、れのあの想いや改善方法を伝え、みなさんと繋がるよう心がけています。
今は重度のアトピー時代に体が動かなくなってできなくなったギターを再び始め、弾ける日々がとっても嬉しいです。ギターを弾くために爪を伸ばせることもささやかな喜びです。

最新記事 by ミナクル (全て見る)
- アトピーさんの健康チェックと自律神経の安定に - 2019-12-03
- 無料アトピー改善セミナーがリニューアル! - 2019-11-11
- 冷え対策にも「プラズマコース」 - 2019-10-17