お家で使っている鍋の素材を気にしたことはありますか?.一度チェックしてみましょう!.もしアルミ製の鍋をお使いになられていたら、他の素材のものに替えることをオススメします。.アルミはカルシウムやリンなどの吸収を阻害し、皮膚の改善にも関わっています。.またアルミなどの有害金属は身体に溜まりやすく、デトックスするのも簡単にはいきません。.アトピーがなかなか改善しない方は、これが原因のひとつかもしれません。.まずは体の中に入れないことが大切です。.でもアルミの鍋は使っていなくても、アルミホイルを使っていませんか?.れのあのお客様にお聞きすると、アルミは数年前にステンレスに替えたと言う方がほとんどでした。.でもアルミホイルのことは気にかけず、中には毎日使っていたという方もいらっしゃいました。.その他にも.缶ビールの缶制汗剤インスタントスープ歯磨き粉胃酸を抑える薬テフロン加工ベーキングパウダーパール系の化粧品ワクチン など。.アルミは日用品や食べ物など様々なものに使われています。.まずは直接口に入るものから、気にしてみましょう。.6/22【アトピー改善のための生活習慣セミナー】.食べてみる・見てみる・試してみる体験セミナーです。.れのあのスタッフは重度のアトピー経験者です。.私たちが実際に改善するために取り入れ、習慣にしてきたこと、経験してきたことをお伝えします。.セミナー詳細、お申込みはプロフィールのリンクへ ︎ @renoaclub .#アトピーっ子#アトピー肌#冷え性改善 #アンチエイジング効果#米粉パン#敏感肌用#基礎化粧品#乾燥肌対策#肌ケア#美肌ケア#素肌美人#肌質改善#デトックス効果#水素風呂 #自然治癒力
Instagramより投稿

妙ちゃん

最新記事 by 妙ちゃん (全て見る)
- . 風邪の季節がやってきました。.風邪をひいてしまったら、皆さんはどう対処してますか?.風邪薬を飲みますか?.れのあではお薬の代わりになるレシピ「食箋」というものがあります。.今日はその中から風邪の時にお勧めのレシピ「第一大根湯」をご紹介します。.大根おろし、生姜おろし、お醤油、みじん切りにしたネギに三年番茶を注ぐだけ。.からだがポカポカしてきますよ。.飲んだらお布団に入ってゆっくりお休みくださいね。.動画で詳しくご紹介していますので、ホームページの「ミーホの動画で学ぼう」をご覧ください。..フォローはお気軽に - 2019-12-13
- .れのあでは大根やニンジンの皮はむかずに調理しますが、時々皮をむいて調理することもあります。.でも皮と実の間に栄養や美味しさが詰まっているので、そんな時は皮は捨てずに干し野菜にします。.この時期は空気も乾燥して干し野菜が作りやすい季節。.太陽の力を借りて水分を飛ばすので、栄養もアップします。.カラカラになるまで干さなくてもOK!.半日干すだけでも、甘みが増しておいしくなりますよ。…フォローはお気軽に@renoaclub . - 2019-12-12
- .お腹に手を当ててみてください。.冷たいなと感じたらお腹が冷えているサインです。.冷えるとお腹の動きも悪くなり、便秘がちになってしまいますよ。.そんな時にお勧めなのが「梅醤番茶」です。.梅干しを練り、醤油と生姜のおろし汁、三年番茶を注いだら出来上がり。.お腹がぽかぽかとしてきますよ。.私は冬の季節は朝ごはん代わりに飲んでいます。.動画で詳しくご紹介していますので、ホームページの「ミーホの動画で学ぼう」をご覧くださいね。@renoaclub - 2019-12-10