
3・4月のおやつ教室
「自分の体調に合わせて作る
ちっちゃな玄米のグラノーラ」
今回はグラノーラを作りたいと思います。
朝食や小腹が空いた時にグラノーラを食べている人もいらっしゃると思います。
でも、市販のものは砂糖や、バターに加え、砂糖漬けのドライフルーツ…
身体に優しいとは言えません(>_<)
このレシピを考えたきっかけも、罪悪感のないおやつが食べたかったから。
それなら玄米を使ったらどうだろう?
そんな想いからレシピができました。
しかも使う玄米は
「ちっちゃな玄米」
名前の通り、ちっちゃな粒の玄米です。
粒が小さいため、胚芽や食物繊維、栄養成分GABAをたくさん食べることができます。
また、この玄米は苗の段階から農薬を一切使わずに作られています。
肥料は米ぬかとミネラルを微生物で有機発酵させた自然の肥料を使っています。
農家さんが大切に育てた玄米です。
ちっちゃな玄米をベースにオーツ麦、ドライフルーツやナッツを加えます。
それぞれに含まれる栄養素から、体調に合わせ組み合わせてグラノーラに加える材料を選んで、
抗酸化作用や免疫力アップなどご自分だけのグラノーラを作っていただきます。
日時: 3月25日 (土) 11時〜13時
場所: れのあ恵比寿店
費用: 5000円
持ち物: エプロン、筆記用具、手拭きタオル
お申し込みは ebisu@renoa.net
タイトルに「3/25おやつ教室」と入れていただき、
・名前
・メールアドレス
・連絡先の電話番号
以上をお願いします。
折り返し確認のメールをさせていただきます。
*日程が合わないという方は平日の昼間にプライベートレッスンも可能です。
日程などのご相談はお電話にてご連絡ください。
れのあ恵比寿店
渋谷区恵比寿4-9-11 恵比寿たかむらビル704
予約電話・問合せ: 070-1050-1107(直通電話)
営業時間: 月~金/13時~20時 土/10時~16時(日・祝祭日定休)
/about/tenpo/#ebisu-ten

妙ちゃん

最新記事 by 妙ちゃん (全て見る)
- 【れのあのおかず】.体質を改善する上で食事は大切です。.私たちは食べたものでできているのですから。.れのあでは農家さんから送られてきた野菜で賄いを作ります。.【れのあのおかず】をここにアップしていきます。.体質改善のヒントになれば嬉しいです.【紫白菜と玉ねぎのマリネ】.白菜はお鍋など加熱して使うことが多いですが、生で食べても美味しい野菜です。.特にこの紫白菜は柔らかく、生で食べるのが向いているようなのでマリネにしました。..れのあの冷蔵庫に市販のドレッシングやマヨネーズは入っていません。.市販のドレッシングには保存料や添加物が入っています。.更に油は加工してから時間が経つと酸化します。.身体を酸化させないために、酸化したものを食べないようにしましょう。.ドレッシングも手作りはハードルが高いと思われがちですが、実は簡単!.お酢 大さじ1油 大さじ2塩 小さじ1/2コシヨウ 少々.基本はこの配合ですが、さっぱりしたいときはお酢を多くしたり、夏の汗を沢山かくときはお塩を少し多くしたり、粒マスタードを加えたりアレンジします。.お酢もアップルビネガーやレモン果汁などその時によってお好きなものを。.ぜひ、こだわって欲しいのが「油」です。.良い油は身体にとって必要です。.油は加熱する事で酸化してしまうので、加熱しない状態で食べるのがベストです.今の日本の食卓は脂肪酸のバランスが崩れて、オメガ6の油(サラダ油やごま油など)の油を過剰に摂取しています。.オメガ6の過剰摂取は炎症を起こしやすくするので、オメガ3(亜麻仁油など)オメガ9(オリーブオイルなど)を積極的にとって、脂肪酸のバランスを整える事が大切です。.れのあでも亜麻仁油とオリーブオイルをメインに使っています。.ぜひお試しください .#アトピーっ子#アトピー肌#冷え性改善 #アンチエイジング効果#米粉パン#敏感肌用#基礎化粧品#乾燥肌対策#肌ケア#美肌ケア#素肌美人#肌質改善#デトックス効果#水素風呂 #自然治癒力 - 2019-02-12
- .【乾燥肌、敏感肌でも使える紫外線防止クリーム】.みなさんの中には紫外線防止クリームを使用して皮膚トラブルが起きたという方もいらっしゃるのではないでしょうか?.一般的な紫外線防止クリームは紫外線をカットするためにケミカルな材料を使います。.またそれを落とすために強力なクレンジング剤が必要になります。.紫外線から肌を守るつもりが、紫外線防止クリームとクレンジング剤で肌に負担をかけ、肌のバリア機能が痛んでは元も子もありません.敏感肌、乾燥肌の方でも安心してお使いいただける紫外線防止クリームがこの度発売になります.紫外線から肌を守るだけでなく、お肌にある常在菌「肌フローラ」を整えて肌のバリア機能を強化するクリームです。.カリスマヨガクリエイターayaさんからのリクエストで開発されたデイクリーム。.4月の本格発売に先駆けて、2/14限定200本発売決定.ただいまご予約受付中.商品の詳細、ご予約はこちらから︎ @renolia_ .#アトピーっ子#アトピー肌#冷え性改善 #アンチエイジング効果#米粉パン#敏感肌用#基礎化粧品#乾燥肌対策#肌ケア#美肌ケア#素肌美人#肌質改善#デトックス効果#水素風呂 #自然治癒力 - 2019-02-05
- 【コンニャク湿布】.お正月明けに風邪をひき、咳がなかなか止まらず、夜眠れない日がありました。.その時に活躍したのが【コンニャク湿布】.初めて聞いた方もいらっしゃるかと思いますが、温めたコンニャクを使って患部を温める方法で、私は大好きです️.夜寝る時にコンニャク湿布を胸に当てると、咳き込むことなく眠ることができました️.咳き込む時だけでなく、肩や首が凝ってガチガチの時、胃の調子が良くない時、生理の時にお腹を温めたりといろいろな場面で使えます。.作り方は簡単!.コンニャクを10分程グツグツと煮て、ハンドタオルで2重にして包みます。生姜入りの湯で温めるとなお温まります。.コンニャクを温めたい箇所に当てます。.冷めてきたなと思ったら、タオルを1枚取ってまた当てます。また、冷めたらコンニャクを直接患部に当てることもできます。.コンニャク湿布にしたものはもう食べられませんので、ジップロックなどに入れて冷凍しておけば繰り返し使えます。.簡単にできるお手当て法です。.ぜひお試しください.#アトピーっ子#アトピー肌#冷え性改善 #アンチエイジング効果#米粉パン#敏感肌用#基礎化粧品#乾燥肌対策#肌ケア#美肌ケア#素肌美人#肌質改善#デトックス効果#水素風呂 #自然治癒力 - 2019-01-29