

大人2人分
ひじきは油で炒めることで、形が崩れず、仕上がりがきれいになります。
ひじきは油で炒めることで、形が崩れず、仕上がりがきれいになります。
- 乾燥ひじき…1袋
- 生揚げ…1/2
- にんじん…1/2本
- ごぼう…50g
- こんにゃく…50g
- 干ししいたけ…2個
- 炒りごま…適量
- ごま油…大さじ1
- 自然塩…少々
- 料理酒…大さじ3
- てんさい糖…大さじ3
- 醤油…大さじ3
-
ひじきは水で戻し、ごま油で軽く炒めます。
-
[1]にひじきがかぶるくらいの戻し汁と自然塩・料理酒・てんさい糖・醤油を合わせ、炒め煮にします。
-
干ししいたけは水で戻し、にんじん・ごぼう・こんにゃくと大きさを合わせて切り、軽く炒めてから柔らかくなるまで煮ます。
-
[2]に煮汁がなくなってきたら、生揚げを細く切って3と合わせて煮しめます。
-
炒りごまをすりかけて、出来上がりです。
(更新日: 2017-08-07)