

大人2人分
なかなか玄米が進まない暑い日にいかがでしょう?
とても、さっぱりして美味しくいただけます。
なかなか玄米が進まない暑い日にいかがでしょう?
とても、さっぱりして美味しくいただけます。
- 玄米…2合
- 根昆布…1枚
- 自然塩…小さじ1/2
- みょうが…4個
- しょうが…1かけ
- 油揚げ…1/2枚
- 純正醤油…少々
- 大葉…4枚
- しらす…50g
- 白ごま…大さじ1
- ☆玄米酢…大さじ4
- ☆てんさい糖…大さじ2
- ☆自然塩…小さじ1
- 玄米は洗って炊飯器に入れ、昆布と自然塩水カップ2強を加えて30分間ほどおいてから、炊きます。
- 昆布を取り出し、ボウルなどにあけて熱いうちに合わせ酢☆を回しかけ、うちわであおぎながらしゃもじで切るようにサックリと混ぜます。
- 油揚げはフライパンで両面をこんがりと焼き、純正醤油を両面につけ、火を止め2cm程の細切りにします。
- [2]の粗熱が取れたら、しらす・みょうが(薄く小口切り)、しょうが(千切り)、油揚げを順に加え、その都度混ぜ合わせ、ごまを指先でひねりながら加え、全体をサックリと混ぜて、大葉の千切りを散らして出来上がりです。
(更新日: 2017-08-07)