

大人2人+子ども1人分
ほっこりしたい時。心から温まりたい時。
子供達の味方!ひき肉が無くてもたかきびがあればボリューム満点!
ほっこりしたい時。心から温まりたい時。
子供達の味方!ひき肉が無くてもたかきびがあればボリューム満点!
- キャベツ…250g(5枚)
- 切り干し大根…20g
- れんこん(みじん切り)…100g
- 玉ねぎ(みじん切り)…130g
- じゃがいも(すりおろす)…100g
- 炊いたたかきび…60g
- 天日塩・こしょう…各少々
- 野菜ブイヨン…8g
- 湯…2カップ
- イタリアンパセリ…適量
- キャベツは熱湯で下ゆでし、しんなりさせます。
切り干し大根は水で戻し、水気をよく絞り、みじん切りにします。
- 鍋に切り干し大根、れんこん、玉ねぎ、じゃがいも、たかきびを入れてよく混ぜ合わせ弱火にかけ、しっかりした固さに練り上げ、軽く塩、こしょうをします。
- 5等分にした[2]をキャベツ1枚にのせて包みます。
- 鍋に[3]の綴じ目を下にして並べ、湯で溶いたブイヨンを入れて弱火で6分間煮て、塩、こしょうをして味をととのえます。器に盛り、イタリアンパセリをあしらいます。
【たかきびの炊き方】 (たかきび100g、天日塩ひとつまみ、水1.5カップ):
軽く水洗いしたたかきびを、蓋の出来る水を満たした容器に入れ、夏場は3~5時間、冬場は一晩浸水させておきます。時間がない時は、熱湯に30分~1時間浸けます。
鍋に水を入れ火にかけ、たかきびと天日塩を入れ、蓋をせずに中火で5分炊きます。
弱火にしてときどき木ベラでかき混ぜながら20分間炊きます。水分が飛んで、木ベラで混ぜた時、鍋底が見えるようになったら火を止め、蓋をして10分ほど蒸らして出来上がりです。
(更新日: 2017-08-07)