

大人2人分
身体を冷やす食品のなすは、合わせ味噌やしょうがを使うことで身体を温める食品に早変わり!
身体を冷やす食品のなすは、合わせ味噌やしょうがを使うことで身体を温める食品に早変わり!
- なす…2本
- ピーマン…4個
- しょうが…1かけ
- 長ねぎ…4cm
- 炊いたもちきび…50g
- 水…50cc
- ごま油…大さじ2
- 料理酒…大さじ3
- てんさい糖…大さじ3
- 合わせ味噌…大さじ2
- 自然塩…少々
-
なす・ピーマンはくし切りにしておきます。
-
フライパンにごま油を熱し、しょうが・長ねぎを炒めます。
-
香りが出てきたら[1]を炒め、水を加えます。
-
ふたをして8割方火が入ったところへ調味料・炊いたもちきび・水を加えてとろみをつけ、出来上がりです。
【もちきびの炊き方】
(もちきび100g、自然塩ひとつまみ、水1.5カップ):
鍋に水を入れ沸騰したら、軽く洗ったもちきび(茶こしを使うと便利です)と自然塩を入れ、弱火にして木ベラでかき混ぜながら10~15分間炊きます。
水分が飛んで、木ベラで混ぜた時、鍋底が見える程度にもったりしてきたら火を止め、蓋をして10分ほど蒸らして出来上がりです。
(更新日: 2017-08-07)