アトピーくらぶれのあにはFBA(フードバランスアナライザー)
という測定器がある
毎回施術の前にお客様の測定をするとほとんどの人が糖尿結果を出す
ようは甘いものや小麦粉が好きなのである
するとどうなるか?
アトピーさんなら炎症が続く
いつまでも赤い人やいつまでも同じような炎症が続いている人は
ちょっと甘いものと小麦粉に気をつけましょう
↓↓↓
皆さんが甘いものを食べる
↓
高血糖になる
↓
血中でタブついているブドウ糖は血管内壁のたんぱく質(コラーゲン)とくっつく
↓
糖化たんぱく質が出来上がる(AGE)
↓
代謝されない毒性の強い物質となる
↓
内壁のコラーゲンは弾力を失い分厚く硬くなる
それは古いゴムホースの様でちょっとした刺激で折れたり穴があく
↓
様々な合併症(炎症)が起こる
リンパ液がでて大変とか
ジュクジュクが止まらないとか
痒みが強烈とか
そんな人は1週間小麦粉と甘いものやめてみて下さい
回復はあきらかに早まります
私はずっとアトピーさんの食生活を見てきて思います
食べ過ぎですよ
糖尿にならないように身体はアトピーとして老廃物を捨てているのかなと思うくらいです
※「食のセミナー」から名称変更しました
4月22日 11時~14時 町田店 満員御礼
6月3日 11時~14時 町田店 NEW!
「黒豆煮」を基本に、フムス、ガーリッククオイルマリネ等を作ります♥
5月20日 11時~13時半 町田店 ※残席2名
アトピー改善のプロになりたい方はこちら
https://renoa.co.jp/pro-course/