YouTubeで動画を公開しました。『【私のアトピー体験談】ステロイドを使い始めてから、脱ステして希望と出会うまで』

YouTube
【私のアトピー体験談】ステロイドを使い始めてから、脱ステして希望と出会うまで
「薬を塗ってもよくならないアトピー。
そんな私が選んだ“薬じゃない改善法”。」
私は、生後6カ月でアトピーを発症。
中学でバスケ部に入り、手荒れをきっかけに皮膚科へ。
処方されたステロイドを使い始めると、みるみる肌がきれいになりました。
けれど、
塗るのをやめるとまた悪化、次第に塗る回数は増え、
ついには「これ以上強い薬はない」と皮膚科の先生に言われてしまいます。
「私のアトピーは薬では治らない」
そう感じた私は、必死に“薬以外の方法”を探し始めました。
そして出会ったのが「アトピーくらぶ れのあ」でした。
れのあは、「アトピーは皮膚の問題ではなく“体の中”に原因がある」という考え方。
皮膚ではなく、腸・骨・血流・排泄のしくみを見直し、体質を根本から改善していく。
それまでの常識が、ひっくり返るような感覚でした。
この動画では、私がどんな経緯で薬をやめ、体質改善にたどり着いたのかをお話ししています。
同じように「薬をやめたい」「このままで大丈夫か不安」という方の力になれたら嬉しいです。
📌この動画をおすすめする方
・薬に頼ることに不安がある
・ステロイドの使用に迷っている
・脱ステしたい
・自分の体とじっくり向き合いたい
・お薬をやめたい
・食事や生活習慣などを見直してみたい
・アトピーのことを違う角度から学びたい
・アトピーを“根本から”改善したい
YouTubeアカウント
動画の解説
🎥この動画の見どころ
00:29 幼少期のアトピー
01:25 ステロイドを使い始めるも….
05:11 薬以外の方法を探して
06:27 体質改善をして~現在
⚠️この動画は、個人の体験をもとに構成しています。医療行為・診断・治療を目的としたものではありません。
体調に関する判断は、必ず専門の機関にご相談ください。
ーーーーー
📞れのあでできるサポート
📍完全予約制の【初回検査】(血流・体温・骨格バランスなど)
▶詳しくはこちら:https://renoa.co.jp/tenpo/menu-kensa/
📍遠方でも受けられる【腸内フローラ解析】
▶詳しくはこちら:https://renoa.co.jp/tenpo/onlinesupport/
📍アトピー改善経験のスタッフと改善に向かう【オンラインカウンセリング】
▶詳しくはこちら:https://renoa.co.jp/onlinesalon/
お問い合わせ・検査ご予約専用TEL:042-726-1107
電話受付時間:10:30~17:30
検査・施術営業時間:10:30~16:00
定休日:水曜・日曜・祝日
🎁公式LINEにお友達追加で
【2025年最新版】「あなたのアトピー、今どんな状態か知っていますか?」というれのあのアトピー改善の考え方をまとめた資料を無料プレゼント中です♪
アトピー改善に役立つ情報やお得なキャンペーンのお知らせも定期配信しております!
▶️LINE公式:https://renoa.co.jp/soudan/line/
ーーーーー
今回は「私のアトピー体験
幼少期からのアトピーとステロイドを使い始めてからステロイドやめる決意をするまでの経緯」をお話しします。
私は物心ついた時にはすでにアトピーでした。
いつもどこかが痒い!
母いわく、生後6カ月で発症したそうです。
発症したときに連れて行った小児科の先生に
「ステロイドは怖い薬だから」と教えてもらったそうで、
たった1度だけ私にステロイドを塗り、
そこからは薬を使わずに、アトピーに良いと言われる保湿クリームやビワの葉を使ったお茶、栄養豊富なやたら酸っぱいドリンクなど…ありとあらゆるアトピーに良いと言われているものを片っ端から試していく日々でした。
幼稚園~小学生とお肌の調子が良いときもあれば包帯ぐるぐる巻きの時もあったと記憶しています。
私がステロイドを使い始めたのは中学生になってからでした。
中学生になった時に、バスケットボール部に所属するのですが、
ボールを触っていると手のひらがガサガサしてひび割れてしまうので、
皮膚科を受診したところ、ステロイドを処方されます。
母は「ステロイドは怖い薬だから」と反対しましたが、私はバスケをやりたい一心でステロイドを使うようになります。
ステロイドを使うとあっという間に綺麗になるんです。
良かった~と安心して薬を塗らないでいると、しばらくして、また手が荒れだします。
なのでまたステロイドを塗ります。きれいになった~とステロイドを塗らないでいるとしばらくしてまた手が荒れるので塗ります。これを繰り返していると、
ある日顔にもアトピーが出始めました。
このころにはステロイドを塗ることは習慣になっていたので、
思春期で顔にアトピーが出るのが嫌で嫌でしょうがなかったので、
皮膚科に行くと、顔に塗るためのステロイドを処方されました。
そうして、私は手と顔にステロイドを塗るようになるんです。
ステロイドを使い続けていると次第に、ステロイドを塗る頻度が増えていきました。
そしていつの間にか、毎日ステロイドを塗っていないと荒れてしまうようになりました。
その話を皮膚科ですると、ワンランク強いステロイドを処方されました。
使い始めは、効いているなという感じはしても、やがて、薬を塗ってもやっぱりアトピーが出てくる…
その話をまた皮膚科ですると、さらにワンランク強い薬に…
でもやがて効かなくなりまた強い薬に。。。
薬の強さを4回くらいランクアップをしたのですが、
それと共に私の中でも不安が出てきました。
「これで大丈夫なのかな?先生の言うとおりにしているけれど治るのかな?」と不安が募ります。
そしてある日、いつものように皮膚科に行き、 皮膚科の先生に「これ以上強い薬はない!バスケなんてやめろ!」と怒鳴られました。 「いやいや、言われたとおりに薬を塗っていたんですけど…手のアトピーは百歩譲ってバスケのせいだとしても、顔のアトピーはバスケ関係ないじゃん。なんて理不尽な」という気持ちで、その皮膚科へは行かなくなり、
同時に「私のアトピーは薬では治らない」と確信した瞬間でもありました。
そこから“薬じゃない方法”を探し始めました。もうそれはそれは必死でした。
漢方や針、お灸など、色々巡り、それでも良くならず、途方に暮れていたところに出会ったのが、アトピーくらぶれのあでした。
れのあの方針は薬に頼らない。
皮膚じゃなくて“体の中”を整える考え方です。
皮膚に原因は無くて、身体の中に原因があるんだ。
その原因は腸!?骨!?血流!?
目からうろこでした。
もしかしたられのあの体質改善方法で私のアトピーは改善するかもしれない!
そんな希望を持てた瞬間でした。
そうして持っていた薬を捨て、体質改善をスタートさせました。
そして現在。こうして皮膚も体もとても元気です。
スタッフとして体質改善されている方のサポートをしています。
そして、目の前で改善されていく方をみてきています。
私と同じように、薬に限界を感じている方へ。
薬じゃない方法があるんだと知ってほしいです。