~昨年の記録です~
職場の高齢者施設で暮らしていた
106歳のお年寄りが
静かに
穏やかに
幕引きをされて
お見送りをしました
もう
何人もの
お年寄りのお見送りを
経験したけれど
身寄りのなかったこの方は
私たちを家族として
十数年の長い時間
施設で暮らしていました
今も
淋しくて
涙がでます
100歳を越えたとき
県のえらい人が
表彰状を持ってきて
紅白幕を飾り
お祝いしました
あの時
車椅子から
スッと立ち上がって
大きな表彰状を頭の上へ掲げて
ありがとうございます
ありがとうございます
ここにいる
皆さまのおかげです
長生きするには
人を憎まないこと!
人のことを悪く言わないこと!
腹から大きな声を出して
みんなに言って聞かせてくれました
106年のおわりのひと時
出会えたことに感謝します
ありがとうございました
~おわり~
今は、こんなに超高齢の方は入所していないけれど、100歳を迎えた方達や、100歳を目指して生きている方達がいます
1年、1年、見た目や雰囲気が、全然変わらないお年寄りもいれば、1年の中、大きく変化する方や、緩やかに変化する方がいます
特別な年になった今、家族は直接お年寄りに会えない制限があります
毎日会える私たちは、特別な仕事をしていると思います
大切な時間を大切に過ごしていこうと思います